見出し画像

歯のすき間のケアは地球に優しいデンタルフロスで

先日、ぼくお気に入りの100%天然素材の歯ブラシを紹介しました。

ただ、どれだけ丁寧に磨いたとしても、歯ブラシだけでは取り除けない食べカスがどうしても口の中に残ってしまいます。

そのため、ぼくは歯ブラシで歯を磨いた後にデンタルフロスを歯間に通すようにしています。

歯ブラシと同じく、使い心地もデザインも気にいっているデンタルフロスです。

そして地球にやさしい。

その名は「BAMBOO CHARCOAL DENTAL FLOSS (竹繊維デンタルフロス)」。

サステイナブルなアイテムを取り扱うオンラインショップ「Two  Trees」から購入することができます。

このデンタルフロスのサステイナブルポイントは次のとおり。

  • 竹繊維と活性炭からできている(ただし、耐久性のために少量のポリエステルが含まれているので燃えるゴミ行き。)

  • 少々のペパーミントオイルの自然なミント風味のみで、合成香料、保存料や着色料の添加物は一切不使用

  • 容器はステンレスとガラス製でプラスチック・フリー

  • クラフトボックスで包装されており、コンポスト可能

  • デンタルフロスの詰め替えの購入が可能。詰め替え用に使われている袋はコーンスターチ製で、コンポスト可能。

市販の多くのデンタルフロスは、糸がナイロン、ケースはプラスチックでできています。

Two Treesのデンタルフロスは最大限ゼロ・ウェイストを目指して作ったというこだわりを感じることができます。

そしてシンプルなデザインが個人的にツボ。

透明なガラスケースに入れられた竹繊維の黒いフロスが美しく、飾ってもかわいい。

軽量コンパクトなため、旅行先にも持っていきやすいです。

親指サイズ

歯は人にとって財産です。

健康な歯があることで日々の食事を楽しむことができ、人生を豊かにしてくれます。

そのためデンタルケアは毎日丁寧に行なっていきたいものです。

そこにプラスアルファで地球に少しでも優しいデンタルケアグッズを選ぶことで、歯が綺麗になるだけでなく地球も綺麗になっていくと信じています。

もし他にもお気に入りのデンタルケアグッズがありましたら、ぜひコメントで教えていただけると嬉しいです🌱

この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,713件

いただいたお気持ちは自然の中で飲むコーヒー代として使わせていただきます☕️