瀬川月菜

小説家の卵。一迅社文庫アイリス刊『箱庭の息吹姫 ひねくれ魔術師に祝福のキスを。』で20…

瀬川月菜

小説家の卵。一迅社文庫アイリス刊『箱庭の息吹姫 ひねくれ魔術師に祝福のキスを。』で2017年7月にデビューしました。創作についての覚書をだらだら書きます。サイト;吟遊伽語 http://silverlant.opal.ne.jp/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

瀬川月菜の自著紹介

ごきげんよう! 瀬川月菜です。小説家(の卵)をやっております。 いままでに出した作品を簡単に紹介します。 「君どんなん書いてんの?」と興味を持っていただけたら嬉しいです。 ■『箱庭の息吹姫 ひねくれ魔術師に祝福のキスを。』 文章の硬さ ☆☆☆ 世界観  ☆☆☆ 恋愛度  ☆☆☆ ピュア度  ☆☆☆ デビュー作。天然培養の巫女姫と口の悪い天才魔術師の恋愛ファンタジー。疑似家族っぽい要素あり。 ヒロインが冒頭から全裸。何故全裸にした? 冒頭のインパクトはともかく中身はぴゅあっ

    • 2020年の水曜日、毎週noteを更新した

      2020年の試みとして、noteを始めることにし、毎週水曜日に何らかの記事を書いてきました。 創作についての覚書をまとめるはずが、途中でエッセイだの思い出話にシフトし、忙しすぎて記事の準備ができないときはテーマ別に写真をまとめるという荒技で、なんとか一年、更新できました。 よく読まれたのは、もちろんこちらの記事。 母関係の記事は読む方も思うところがあるのか、よく反応をいただいていた気がします。 創作関係の恥部という本音を書いた記事も、たくさん読まれていました。 読者の

      • 2020年買ってよかったもの

        今年買ってみて改めて「よかったなー」と思ったものをまとめる記事です。 1:持ち運びキーボードあまりにも時間が足りないので、外で仕事ができるように環境を整えるところから始まった2020年。 持ち運びキーボードのおかげで色々と助かりました。30分作業するだけで、私はその分早く眠れるし、どうしても後回しになりがちな日記やネタだしができるようになりました。 https://product.3ec.jp/tenplus/ ちょっと重い感じもあるんですが、キーが平らで、打ち心地がデ

        • 神様は嘘をつかなかった

          ああ、小吉か。……また、「先祖を敬い精進しなさい」か。 ある時期、神社や寺院に参る度におみくじを引いては一喜一憂していた。 見るのはいつも「願い事」の欄。引くのも、恋愛みくじではなく通常のもの。 その頃の私は、長く続く公募生活になかなか結果が伴わず、鬱屈していた。 仕事では度々心を折られ、少しずつ病みが深まっていて、そんな自分を救う手段が小説を書くことだった。帰宅し、寝るまでの間に物語を綴ること、そのためだけに生きていた。そして、それを評価してもらいたい、と願っていた。

        • 固定された記事

        瀬川月菜の自著紹介

        マガジン

        • 創作作業風景
          19本
        • エッセイ
          15本
        • 進捗報告代わりのつれづれ
          20本
        • アルバム
          6本
        • おすすめ本
          4本

        記事

          筋肉という新たな友(ヨガを始めて三年)

          退職後、しばらくゆっくりして体力回復に努めていた私ですが、以前より運動不足を指摘されていました。 なにせ、運動らしい運動は通勤時の歩きや、仕事中の階段の昇降くらい。明らかに「太っている」というレベルでした。それに仕事を辞してからは、病気をしたために体力ががた落ちし、十分と歩けない身体になっていました。 しばらく前から「運動をしなさい」とは周りに言われていて、実際にジムやヨガについて調べ、入会する算段もつけていたのですが、しばらく頓挫。 半年ほどして体力が戻ってから、改めてヨ

          筋肉という新たな友(ヨガを始めて三年)

          映画の思い出

          園から帰宅するなり「びでお!」と叫ぶ。それが園児であった私の日課でした。 妹の言葉が流暢になるとそのうちに「びでお!」「びでお!」の合唱になりました。 お気に入りは「ととろ」「らぴゅた」「なうしか」で、たまに「えんだああ」。 そう、「ボディ・ガード」です。 話の内容など一切わかっていないのに、主題歌の印象だけで「えんだーいあー」をテレビに流せとせがむ姉妹でした。もちろん「ととろ」「らぴゅた」「なうしか」もストーリーなんて何を描いているか知らない。シーンを理解しているかも怪し

          映画の思い出

          定時が遠い

          タイトル通りの内容で、益体もないことを書くだけです。要はネタ切れです。 現在、前職とはまったく関係のない別の業種で働いています。 規模は大きいですが、その分個々人に割り当てられている仕事はさほど多くはありません。ただ無限に仕事が存在するので拘束時間が長いのです。 そのために定時が設けられているはず、なのだけれど、人が足りていないと残らざるを得ない。この空気感、実に日本の企業らしいと思います(皮肉)。残業代が出るとはいえ(出ない人もいますという暗喩)。 定時が遠い。遠いって

          定時が遠い

          アルバム20201118

          本日のテーマは「水族館」です。 写真を貼るだけの記事です。 今日の進捗。 ・書き物作業(1.5h) ・note更新 ・事務作業 今日嬉しかったこと。 ・余り物の梨で作ったデザートトーストが美味しかった。 ・ソシャゲ、始めた頃よりだいぶと強くなったなあ……と嬉しくなった。

          アルバム20201118

          十年以上前の作品を加筆修正して完結させた

          この度、長編を完結させました。 「GRAYHEATHIA*グラィエーシア」という作品です。読みは「グラィエーシア」、略称は「グラィ」といいます。 2009年に連載、完結した作品を改訂したものです。そう、もう十年以上前の作品なのでした。 ・小説家になろう版はこちら ・サイト版はこちら 何故改訂版を書こうと思ったのか。理由は色々ありますが、「書ききれていないところを書き足したかった」のと、「自作で最も読まれたであろう作品だから」というのが大きかったと思います。 十年前といえ

          十年以上前の作品を加筆修正して完結させた

          サボテンの教え

          サボテンを枯らしたとき、これまで抱いていた疑いに答えが出た、と思った。 私は圧倒的に育成する能力に欠けている。 疑いの源は遥か小学生時代に遡る。 新一年生が大抵課せられた朝顔の飼育と観察では、当然水やり当番が決められた。 そして私は「決まったことを決められた時刻に決められた通りにやる」ということが心底面倒で大嫌いだった。なおこの悪い性質は習い事等でも発揮され、さんざんサボっては母や先生方を困らせたという余談。 持ち帰った朝顔の鉢に水をやるのは母の仕事になったとき、「うーん

          サボテンの教え

          今日が水曜日であることを失念していた23時30分

          タイトル通りです。 毎週水曜日に更新しているnoteなんですが今週に限って「水曜日」という概念を忘却するがごとく記事を準備するという作業がすっぽ抜けていました。なんでや……毎週準備するルーティンやったやん……。 事務作業と書き物作業をやり、予定の調整などをやっている間に23時30分ですよ。一日が早い。眠いとか言っている場合じゃない。眠い間にも時間は流れていて作業が進んでいない。これはまずい。 こんなことを書いている間に23時45分なので筆を置きます。 来週はもうちょっと

          今日が水曜日であることを失念していた23時30分

          アルバム20201021

          本日のテーマは「唐揚げ」です。 写真を貼るだけの記事です。 揚げた鶏の写真が結構保存されていてびっくりしたのは内緒だ。 今日の進捗。 ・サイト更新。 ・書き物作業(1.5h) ・note更新。 ・インスタ更新。 今日嬉しかったこと。 ・ご褒美に買った天然石の指輪がめちゃくちゃ綺麗。 ・書きたかったところまで無事更新できた。完結まであともう少し。

          アルバム20201021

          「メールの文面が冷たい」と言われた私のいま

          電子端末を手に生きるこの社会で、メールの文面について悩んだ方は限りなく多いと思います。 即レスだとか既読スルーだとかどこから生まれたのかわからない制約に雁字搦めにされて息ができないとか、反射的にレスしたけれど言い方がまずかったと後から気付いたりとか。 私はメールの文面が冷たいと言われる人種の人間でした。 いくつか心当たりはあるのですがだいたい「方言を使わない」「あまり絵文字・顔文字は使わない」「おおよそ長文」といったことが原因だったと思います。 私は十代ですでに個人サイ

          「メールの文面が冷たい」と言われた私のいま

          インターネットがなければ小説なんて書かなかった

          得意科目は国語だった。小学校三年生のとき、詩を書いて、なんだかふわっとした高揚感を味わったもののそれを吟味することはなく、ただひたすら家と学校と図書館と本の世界を行き来する日々だった。 ある日我が家にパソコンがやってきた。 中古のMacintosh。父の知人のお下がりだ。 「情報」という科目がようやく授業に組み込まれるようになった世代の私は、その画期的な道具であり玩具に夢中になった。 しかし我が家のそれは、文字を打ち、絵は描けても、インターネットはまだできないという。 ふう

          インターネットがなければ小説なんて書かなかった

          アルバム20200930

          本日のテーマは「空」です。 写真を貼るだけの記事です。 今日の進捗。 ・サイト更新。 ・書き物作業(1.5h) ・note更新。 ・インスタ更新。 今日嬉しかったこと。 ・更新できててえらいねえ。 ・お昼に作った豚丼、妹に「理想の味」と言ってもらえた。

          アルバム20200930

          勇気のボールペン

          勤め始めた仕事がなかなか上手くいかなかったとき、「ボールペンを買おう」と思いました。 それまで特に文房具にこだわりはなかったのだけれど、使い勝手がよくて書き味がいいペンがあれば、この辛い仕事は少しでも軽くなるんじゃないかな、などと思ったのです。 選んだのは、uniの多機能ペン。ジェットストリーム。 それにした理由は、本当に、なんとなく。油性ボールペンとシャープペンが一緒になっていればいいなと思って。 仕事は結局、まあ色々あって退職したのですが、そのときのボールペンはいまも

          勇気のボールペン