見出し画像

【音楽プロデューサーの頭の中 59】「枕と部屋着は旅をする」

定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)59回目

定期購読者さんの数も急上昇中で嬉しいです!

過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読む」しかないので、是非、毎月の定期購読をお願いします(^^)/
(※定期購読者になると、その月に更新された記事を読むことが出来ます)

以下、サンプルとして、【音楽プロデューサーの頭の中 38】「追いつき追い越せ、追い越した」無料公開しておりますので、どなたでも、すべて読んでいただくことが出来ますので、是非!(^^)/

以下、過去月分のマガジンです。月ごとにまとめて購入可能です(^^)/

この夏から、
やっと、
大規模コンサート/フェスも
復活し、
各地への往復も
活発になってきています。

自分が制作で関わっている
アーティスト/アイドル/
声優/バンド
なども、
非常に
精力的な活動を行っています。

昔は定期的にありましたが、
「東京を離れての
各地でのお仕事」
というのも、
この夏から本格的に復活。

今回は、
「遠征のためのパッキング(荷造り)」
について、
書いていこうと思います。

「え?
遠征での
レコーディング話とか
フェスの話じゃなく、
パッキング(荷造り)の話?」

と思う方も
いらっしゃるかもしれませんね。

でも、遠征では
非常に重要な、
パッキング(荷造り)の話です(笑)。

ここから先は

1,920字

月額300円の「不定期更新マガジン(月4回以上)」で、プロの「目線」と「発想」を記した「呟き+α的な読み物」です。 ★定期購読月に更新された記事を読むことが出来ます。 ★過去のnoteは、「月ごとのマガジン販売」をしているので、是非! ★クレジットカードと携帯キャリア決済(docomo,au,SoftBank)に対応し、note代金を、月々の携帯電話の利用料金とまとめてお支払いすることが可能です。

現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセ…

note記事が少しでも役に立ちましたら、是非noteフォロー、高評価、サポートよろしくお願いいたします(^^)/執筆のモチベーションにさせていただきます。そして、サポートのあとに出てくる「オススメ」ボタンも、是非クリックしていただけたら幸いです(^^)/