見出し画像

タンパク質について

こんにちは!
梶井です(((o(*゚▽゚*)o)))

今回はみんな大好き!タンパク質についてお話ししようと思います。

タンパク質のイメージみなさんどのようなイメージを浮かびますか?
実は人間の爪、髪の毛、骨、肌、筋肉などなど、全てタンパク質で作られているんですね!!

びっくり!!

そんな三大栄養素の一つ、タンパク質について知識を広げようー!!!

●タンパク質とは…??

タンパク質とはなんぞや!!!
って事で、説明するとタンパク質は
多数のアミノ酸の結合で出来上がっています(^^)

アミノ酸は20種類あり、
そのうちの9種類は必須アミノ酸と呼ばれていて、体内で作ることができないから、食べなければならないんですね!

9種類の必須アミノ酸
バリン
ロイシン
イソロイシン
トリプトファン
フェニルアラニン
リジン
メチオニン
スレオニン
ヒスチジン

カタカナばっかり笑笑

↑の必須アミノ酸は意識して摂ると良いでしょー!!!

その中でも
バリン
ロイシン
イソロイシン

この3周類を合わせて「BCAA」と言いますが
必須アミノ酸中約30%〜40%はBCAAで構成されています!

どういったものに含まれるかというと
ずばり魚や肉です!笑

また、卵、豆腐、大豆 にも含まれているので、積極的に摂取しましょー!!!!!!!!

●タンパク質が不足するとどうなる…!?

食事摂取量全体のバランスとしてタンパク質は一食のうち約15%〜20%は摂取したい。
しかし、もしもタンパク質が不足するとどうなるのでょうか。

1.体の免疫機能が低下
タンパク質が不足すると、さまざまな免疫力が低下します。
現在コロナウイルスが蔓延しており、タンパク質十分とらなければ、感染症になるリスクも高くなります。
擦り傷でさえ治りにくくなることもあるでしょう。

2.筋肉量の低下
筋肉はタンパク質でできています。
そのタンパク質をとらなければ、筋肉に変わる物がなくなるので、筋肉がつきにくかったり、筋肉量が低下し、体力も落ちることになるでしょう。
また、いろんな筋力が落ちるので、物を掴んだり、運んだりするのにも、辛くなったりします。。

なので、タンパク質はとても重要な栄養素になりますので、積極的に取りましょう!!

●タンパク質を摂りすぎるとどうなる…!?

タンパク質を摂りすぎて、不健康になったという研究結果はないそうです。しかし、摂りすぎると考えられる体への影響をお話しします。

1.肥満になる
タンパク質を含む食材は基本的にはカロリーが高いです。
タンパク質を意識して、運動もせずに摂取し続けていると、肥満の原因にもなりますので、運動も一度書にしましょう。

2.尿管結石になる
尿管結石の一つの原因に動物性タンパクのとりすぎがあります。動物性タンパク質の取りすぎには注意しましょう!!

●まとめ

タンパク質は人間に欠かせない栄養素の一つです。
タンパク質の吸収率を上げるにはビタミンb6 も一緒に取り入れると、相乗効果でより良く効率的にタンパク質を吸収できるので、是非取り入れてみてください!!
摂りすぎには注意です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?