ぼーvlog

大学4回生/22歳/サッカー指導者/筋トレ/朝活/カフェ/旅/アクティブ

ぼーvlog

大学4回生/22歳/サッカー指導者/筋トレ/朝活/カフェ/旅/アクティブ

最近の記事

学生終了!!

お久しぶりです!(そうでもないか笑) 3月14日、大学を卒業しました。 それと同時に約16年の学生生活に幕を閉じました。 よくよく考えてみれば、この16年間にいくらのお金がかかったのだろう。 養育費、食事、娯楽、習い事等々挙げればキリがないが、今日まで何不自由なく育ててくれた。 時には自分を犠牲にしてまで、子供に投資してくれた。 当時はこのことの有り難みに気付ける年齢ではなかったから、当たり前とすら思っていた。 美味しいご飯に温かい家族。 大好きだった仮面ライダーのおもち

    • 学生生活最後の4年間

      今回は、卒業論文がてら大学生活4年間を振り返り、ここに執筆しようと思います。 うまくまとめれるか不安ですが、気楽にゆる〜くみてくださると嬉しいです!! では、僕の大学生活4年間のストーリーを楽しんでください!笑 大学1回生 指導者になる高校サッカーで自分のサッカー人生に終止符を打ち、何か新しいことをしようと思った2020年4月。 高校からそのまま進学し、龍谷大学に入学。 ”選手” というものを辞めたものの、スポーツには「する」「観る」「支える」があることを知る。 中学

      • 11月30日(木)

        おはようございます。 そしてお久しぶりの投稿です!笑 最近のアップデートとしては、神社巡りにハマっています。 最近毎朝、近所の神社まで散歩し、参拝しています。 なぜしているか? 別に願い事を叶えたいからとかではありません。 ただただ、神社に行くととてつもないパワーが貰えるからです。 この時期は特に朝方冷え込むので、空気が澄んでいます。 そこで吸う空気が身体中に取り込まれ、大きなエネルギーになります。 とはいえ、ちょっとした願い事も欠かさず言っています。 ・今日も大切な人が

        • ”旅”は視野を広げてくれる

          お久しぶりです。 すっかり暑さはなくなり、本格的に冬に近づいてきました。 この時期(季節の変わり目)は体調を崩しやすいので気をつけましょう!! 前置きはさておき、、 先日、約一年ぶりに鹿児島に一人旅にいってきました!! 一人旅に行くのは長野県に続き、国内は二回目。 前回の一人旅と大きく違うとこは、全くのノープランということ。 往復の航空券のみ。笑 泊まるところ、レンタカー、行き先全てノープラン。 僕は元々完璧主義で、旅行一つにしても1から10まで計画を立てたい人でした。

        学生終了!!

          2週間のフィリピン留学

          おはようございます! 今日は台風が来ているので、久々のホームステイです!笑 ということで、、、 久しぶりにnoteを執筆しようと思います!! 文字を書くのは得意ではないのですが「語る」ことは好きなので自分の思い出がてらと少し自分の経験談をシェアできたらなと思います!! まず初めに今日の題材は「留学」についてです。 私は7月28日〜8月11日までの2週間フィリピンに語学留学に行ってきました!! そこで感じたこと、学んだこと、経験したことを執筆したいと思います! ではスタ

          2週間のフィリピン留学

          影響力と価値

          おはようございます。 今日は朝からスタバで朝活です☀️ 少しずつ春に近づいてきています!! 今日は影響力と価値について執筆したいと思います。 読書ってなんでこんなにコスパがいいのだろう。 1000円〜2000円ほどの価格で知識、知見を獲得できる。 時には自分の背中を押してくれる。 時には自分の無力さを痛感させられる。 読むだけじゃ何も変わらない。 読んでアウトプット(行動)できるか。 自分で決めた事実を行動を通して示す。 全てそれは自責。 だからこそ、そこには覚悟と情熱

          影響力と価値

          2月9日(木)

          おはようございます。 今日から筋トレ再開。 かなり休息した。 おかげさまで、パワーを蓄えれた。 今回の怪我で学んだこと。 →健康に勝るものはないということ 健康な身体があって初めて身体運動が成り立つ。 ここの重要性を痛感した。 でも、体を壊してからでは遅い。 自分の体を、自分を大事にメンテナンスする。 無理は良くないし、その無理はいつか限界がくる。 大きい怪我じゃなくてよかった。 この怪我を機に、自分の体のことをもっと知れた。 不幸中の幸い。ありがとう。 また明日からコツコ

          2月9日(木)

          2月8日(水)

          おはようございます。 今は休むということにフォーカスしています。 自分の日頃の生活スタイルから言うとかなり罪悪感がありますが、復帰した時に爆発できるように今はエネルギーを貯めます!! 今できることに集中する。

          2月8日(水)

          2月7日(火)

          こんばんは。 今日は朝から体が不調の日でした。。 ここ数日、筋トレをしていないので筋肉がバキバキに固まっております。。笑 コーヒーの飲み過ぎのせいか胸焼けと共に絶賛体絶不調です!! 今日はそんなこんなで何もやる気が起こらない1日でした。 今はしっかり休養します。

          2月7日(火)

          2月5日(日)

          こんにちは。 今日は朝から試合に行ってました! 今日は2年生の試合に帯同したのですが、やっぱりこの学年が一番愛着あります。笑 その背景には、共に去年一年間苦しい思いをした経験があるからです。 その分、伸び代しかないのでラスト一年頑張ってほしいですね。 行けるところまで突っ切ってほしい。 自分も他の分野で突き抜ける。 彼らも頑張っている分、自分も頑張ろうと思いました。 やるだけ。 やり続けるだけ。 バイト頑張ります!!

          2月5日(日)

          2月4日(土)

          こんばんは。 今日1日のスケジュールが終わりました。 寝るまで少し、思考の整理をして読書をして寝ます! 今日は、とにかく腰痛が気になった1日でした、、笑 おそらく筋トレの影響と思われます、、 なので、数日間トレーニングをOFFにして様子を見ます。 何より健康が1番なので、自分の体を大事にします。 今できることに集中。 明日は試合があるので、頑張ります! 今日は勇気が出た1日。 背中を押された1日。 1歩踏み出せば何かが変わる。動き出す。 そう信じてトライしよう。

          2月4日(土)

          2月3日(金)

          おはようございます。 昨日は練習のあと、温泉に行きました。 先輩からアドバイスをいただいたのですが、見事にメンタルやられました、。 ずっと逃げてきた問題。 もう避けられない時期。 真剣に考えて、決断し、自分なりに行動しないといけない。 なんだっていいのかもしれない。 けど、その選択肢の多さが現代人の悩みの一つだと思う。 良くも悪くも選択肢が多いから好きなことはできるが、リスクも伴う。 小さな一歩。 そこさえ踏み出したら、あとはなるようになると本にも書いていた。 自分の武器は

          2月3日(金)

          2月2日(木)

          おはようございます。 今日は今から高校の時の先生と面談というか相談に行きます! 悪い言い方をすれば、自分の周りにいる人をうまく利用する。 全ての人脈を使い、自分の成長に繋げる。 先日、僕の友達も言っていました。 周りの人をうまく利用する。 そういったとこは貪欲になるべきやしエゴでいい。 自分の人生やねんから周りとかどうでもいい。 自分の成長のためなら自己中でいい。 確かにと思った。 せっかく強い人脈が自分の周りにはあるのにそれを行使しないのは損してる。 ありとあらゆるものを

          2月2日(木)

          2月1日(水)

          こんにちは。 今日は遅めの投稿となります。 少し、朝はドタバタしていたので練習前の今ブログを執筆します。笑 朝はジムに行ったりなんらとドタバタしてました💦 昨日に比べて成長している部分は睡魔が来る前に家を出れたことです。 というのも夕方から練習があるので、早めに出てカフェで読書をしようと思っていて、それを即行動に移せてよかったです!! おかげさまで、読書時間が確保できました! そして、練習の後はすぐにバイトがあるので今日はあと2つの予定をやり切ります!! 今日もトレーニ

          2月1日(水)

          1月31日(火)

          おはようございます。 今日は火曜日ですが、学校がないのが変な感じです。笑 今日は自分の時間をたくさん使えるので、しっかり学びの時間にあてていきたいと思います!! 体調もしっかり寝たら良くなったので万全です!! 今日もしっかりトレーニングしていきます!! 今の自分と向き合い、その中で今できることを模索し、謙虚に取り組む。 人間なので、良い時ばかりじゃないからこそ気分が乗らない時、しんどい時にどう過ごすか。 そこはもう自分との戦い。 毎日が自分との勝負。 人と比べない。 昨日の

          1月31日(火)

          1月30日(月)

          おはようございます。 昨日は少し体調が優れませんでしたが、気持ちで1日乗り切りました。 かなりハードワークした1日でしたが、何とかやり切りました。 どこまでいっても健康が一番なので、まずは自分の体をしっかり大切にしたいと思います。 自分より大切なものなんかない。 まずは自分が自分を幸せにする。 休む時は思い切って休もう。 今日も最高の1日にします!!

          1月30日(月)