見出し画像

今までの人生231(私のうつ病と体の不調と母の膝関節1)

結局ベッドは寝室に広げられるスペースを
確保できなかったが
完成したし
折りたたんだまま寝室に置いた。

明日のオペ前検査に備えて
残りの時間はゆっくり過ごすことになった。

肩も股関節も腕も腰も痛いけどね。
私は・・・

眠い・・・
朝からご機嫌ななめな私。
毎日ちゃんと眠れていない日が続いている中。
今朝は6時の目覚まし前に起こされた(怒)

お姉ちゃん!
もう6時だよ!!

びっくりして飛び起きた。
目覚ましがならなかったのかと
スマホを確認した。

まだ5時50分だ。

たった10分でしょ?
と、思うかもしれないが
眠剤飲んでも眠りが浅く
睡眠データを見ても熟睡時間が1時間超えることは
珍しいくらい眠れてない。

それを母も知っている。

なのに!
なのに!!
目覚まし前に何もないなら起こすな!

口には出さなかったが
めちゃくちゃ寝起きから機嫌が悪くなった!

まだ6時になってないよね?
目覚まし鳴ってないし・・・

うん。
10分前だわ
もう6時でしょ〜。

イラッとしたが
我慢した。

今日は母の膝関節のオペ前検査だからだ。
心房細動のオペもしたが不整脈は
完全には治ってない。
母が興奮して心臓に負担がかかったりするのは
避けたかったからだ。

9時半には病院に向かうが
イライラ解消のために
6時半頃ごみ捨てがてらの散歩に出た。

晴天だ!
いい天気!
ゴミも捨てた!
私は我慢で来た!

自分を褒めて
コンビニで一服し
のんびりぶらぶらしながら実家に戻った。

母も緊張しているのだろう。
でも膝のオペをすると決まってから
振り回されすぎだ・・・

オペ前検査は時間がかかったが
予定通りにオペは出来るそうだ。

良かった・・・

だが疲れてと寝不足もあってか
私のメンタルは不安定だった。

自分の予定をずらしてまで
母に合わせて過ごしてきた。

時間的に余裕はあったのに
ベッドは昨日組みたて
寝室には広げられない状態のまま。

なのに2週間後には入院だ。
予定では今回私が明日帰宅したら
入院前日まで来る予定ではなかったが

夕食時に
お母さんが入院する時には
ベッド準備した状態で行かないと
退院した時大変だよ?
そのために私は自分の予定変更してまで
手伝いに来てるのに
何も片付けできてなくて
どうするの?

と、聞いた。

ん〜〜。
何とかひとりで片付けるよ。

いや・・・
1人で出来ないから私に手伝ってって
連絡してくるんでしょ?

でも来てもなにも進まなくて
入院の準備も進んでなくて
入院前日に私が来るだけで間に合うの?!

私の口調は強かった。
でも限界だった・・・

頭を抱えうずくまった私に

お姉ちゃんの言うことはわかるよ。
ありがたいとも思ってるし
申し訳ないとも思ってる。
膝のオペが済むまで
お母さんのわがまま聞いてください。

と、言われ

あ〜両膝3ヶ月開けてオペするってことは
年内は私この感情維持しなきゃなのかな・・・

急に冷めた感情。

ここでしか言えない・・・

私は母のためにこれから生きて
母のために我慢し
母の足が治るまでは
母のためのロボットにならなきゃ・・・
感情は持ってはダメだ。

前向きに考えた最善策だ。


今日はここまで


疲れた・・・
肩も股関節も心も頭も
変になりそうだ。
気合いで半年乗り切れるのか・・・
やればできる子。
大丈夫だ。

30代後半でうつ病になり、 病気になった原因や、 51歳を機に第二の人生を歩もうと未来を望むことを決めた、 これからのことを綴っていきたいと思います。