見出し画像

【学び㊳】君なら勝者になれる

【学び①】
「習慣 を 変える こと の 最も 難しい 点 は、 効果 の ない こと を きっぱり 捨て去り、 ポジティブ な 習慣 を身 に つけることである。」 

良い行いをしろ、と言われて、意識的にする、すぐにすることはできません。 良い行いというのは、必ず習慣化されているものなのです。いくら戦略性が高くても、実行していくことをしないかぎり、現実世界は何も変わりません。ただし、習慣化の恐ろしい部分はネガティブな行動をアウトプットし続けることにより、ネガティブな習慣ができてしまう危険性があります。良い行動を積み重ねるだけでなく、悪い習慣を削らなければいけない。習慣の難しさはここにあります。   

習慣については、James Clear氏の「Atomic Habits」という本で、さらに詳しく学ぶことができます。この本では、成功の秘訣はモチベーションでも運でも無く、「良い習慣」であることを断言しています。それほど、「習慣」の重要性は高く、かつ難しいものであるということです。日本語訳バージョンもありますが、是非原書で読むことをススメます。


【学び②】ネガティブ で いる こと に あまりに 馴染ん で しまう と、 より 良い 変化 で あっ ても、 受け入れ たく ない とき が ある。「 ネガティブ で い 続ける こと の 快適 さ」 を 選ん で しまう の だ。  

  


ネガティブな習慣=コンフォートゾーンにいることだと思います。 良い習慣を作り出していくために、行動をし続ける必要がありますが、最初の一歩を踏み出すのはとてつもなく勇気がいることです。

その一歩を踏み出すのか、どうか。

議論する余地はほとんど、残酷なまでにも単純なのです。   


囚人が釈放されても、自由の多さに圧倒され、牢屋に戻ることを望んでしまう話が、本書の中でありました。   

態度がネガティブであれば、自由を得ても、コンフォートゾーンを抜けないことを選択してしまいます。
態度がネガティブであることがデフォルトです。 

態度をポジティブにするのはどうすればいいのか。私は、常日頃からポジティブなインプットをしていくしかないのではないかと思います。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?