見出し画像

思考を邪魔しない書きやすいペンで書く事【ひとり手帳部】

今日、ペンを新しくしました。

いつも使ってるプロッキー。
くっきり書けて裏写りしないのが◎


久々にペンを新しくして、びっくりしたのは、インクがスラスラ出て気持ちよく書けるって、大事だってこと。

今までもプロッキーを使っていたんだけど、最近は紙に押し付けるように書かないとインクがかすれるようになってきていました。

かすれるといっても、しばらく書いているとまたインクが復活するので騙し騙し使っていました。(太い方はまだ使えるし…もったいないから😅)

ストレスに慣れている

そうこうしながらカスカスのペンを使っていると……無意識にストレスが溜まっていたようです。

何か書こうとして手帳を開けて、ガリガリとインクを出そうとしているうちに(何書くんだっけ?)と忘れてしまったり、なんか書きにくいなとテンションが上がらずに書いたり。

でも、気づかないんですね。人ってストレスにも慣れちゃうんだ😅

新しくして分かる。
スラスラ書けるって嬉しい🤣

心なしか字の形も変わる(笑)


思考を邪魔しない、インクがしっかり出るペンで書く。
ペンに気を取られず、書きたいことに集中できる喜び。

書きにくいペンは勿体なくても変えるようにしようと思ったのでした。

ひとり手帳部での気づきでした。



#手帳 #ジブン手帳 #文房具 #ペン #手帳術 #文具 #最近の学び



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)