マガジンのカバー画像

繊細さんの処方箋💊

144
🍀繊細さんによる、繊細さんのためのマガジン🍀 生きる中での苦しさや難しさを呟きつつも、 その中から生まれた少しでも生きやすくなる工夫や、考え方、習慣などを書き溜めていきます。 …
運営しているクリエイター

#自己肯定感

幸せは、足し算じゃなくて。

土曜日の午後。 家族はみんな出掛けていて、 1人の、何もない時間ができた。 急にできた時間は幸せではあるが、 何となしに持て余してしまう。 ゆっくりゲームの続きでもしようと 深く椅子に腰掛けたけれど、 30分くらいして、ソワソワと、 世界に取り残されているような不安に 背中を押され、外に出た。 1人で過ごせる場所のお気に入りは 近くの本屋さん。 ふと、目についた本を手に取る。 『幸せの本質』 紺色×金色 太陽×星 本の表紙のデザインが 私の好みにストライク🎯し

自分の得意な項目だけで勝負してるからデカい五角形。

誰かが言ってた。 ミルクボーイさんの コーンフレークのネタを思い出した。 「なんであんなに栄養バランスの五角形が大きいか分からん」 「あれはね、自分の得意な項目だけで勝負してるからや」 私も、楽しくなる項目だけで 自分を見てみようかな。

落ち込んだ時は、事実と気持ちを書き出してみる。

久々に、仕事で注意されました。 大人になると、人から注意される機会が減るので、(内容に関わらず)耐性ができておらず、落ち込みます…。 落ち込むと、自己否定がはじまります。 「こんな私なんて、ダメだ」 「情けない。消えたい」 思考の癖なんでしょうね。 こんな時は手帳。 モヤモヤしている事を書き出してみました。 ビンゴのように線を引いて、気になっている事を出していきます。 相手がいるなら、相手が伝えたいポイントだけ受け入れる。その改善が受け入れられるものであれば、受

「寝る前に言ってほしい言葉」をひたすら並べてみた。

《大人になると誰も言ってくれませんから、言ってほしい言葉を、自分で自分に聞かせる音源を作ってみました🍀》 声って、 その人をよりリアルに 伝えてしまうので 表現方法として 控えていました。 性別 雰囲気 声の高さ 話し方のテンポ やはり、文章から受け取るイメージと声のイメージって、同じようで微妙に違ったりします。 そもそも、自分の声や話し方も自信がなく、音声の表現は結構悩みました。 ですが、 自分がしてほしいと思う事は、世界に1人くらいは同じように必要と感じる人が

遊びに行くほど仲良くなれないけど。

遊びに行くほど仲良くなれないけど、 疲れるほど、近づきすぎる事はない。 8時間は無理だけど、 2時間なら、働ける。 飽きっぽいけど、 始めるのは早い。 面白い一言なんて言えないけど、 等身大の言葉なら、言える。 すぐ落ち込むけど、 すぐ喜べる。 なにも喋れないけど、 文字でなら伝えられる。 バランスは良くないけど、 まぁ、いいんじゃない。

やった事から目的が見つかる事がある

何のためにnoteを書いているんだろう…と思ったら、この言葉を思い出そうと記事を書いています。 目的を持たずに始めることは、行き先の分からないロケットに乗るようなもだと例えられるかもしれません。 でも、このニュースに勇気を貰いました。 マイケルさんは、高校生の時、キャッチボールで誤ってペンキの缶に当ててしまいボールをインクまみれにしてしまったそうです。 その時、ボールにインクを毎日塗り重ねて大きくしてみようと思いついたのだとか。 (なんでそうなる) 高校生のマイケル

自分とのデートの約束を守る

人との約束はキッチリ守るのに、 自分との約束はカンタンに破る。 前々から 自分のために楽しみな予定を 入れていた。 午後の休みを使って 《スーパー銭湯にいく》 と手帳にデカデカと書いていた。 ちょっと嫌な仕事も、この楽しみを心の支えにして乗り越えた。 なのに、当日、急に「良かったら午後もシフト入れる?」と聞かれると「えっと…」と言葉に詰まってしまった。 「すみません、予定がありますので…」 と言えばいいだけなのに。 頭の中では、引き受けるための、自分への言い訳

来年の手帳を買ったら、やっておくと便利な事

✅来年の私を助けてくれる手帳作り来年の手帳を買ったらしておく事。 【やりたい100の事リスト】【友達の誕生日】【イベントの予定】など書き込むことは色々あるとおもいますが… 今回は、ちょっとした工夫で【来年の自分を助けてくれる方法】を試して見たいと思い、記事にしてみました。 小さなミスが多い方にもオススメの方法になるかもしれません。 ✅やる事 今年(2022年)の手帳(または日記)を1月1日から見直して、 《やって困ったこと》 《やって良かったこと》 を【付箋】に

HSPの○○しがちな日常

HSPのあるある?な日常をイラストにしてみました。 自己嫌悪で穴に埋まりがち 自分叩きがち 刺激のある曲が頭に残りがち 人に見られるとポンコツになりがち マルチタスクはミスりがち 買い物で疲れがち 言葉になるまで時間かかりがち 世界の苦しみ抱えがち 胃の調子乱れがち HSPのいい面もたくさんあるので、いずれいい面を寄せ集めたイラストも描いてみたいなぁ。 繊細さんが少しでも楽に生きられる工夫や、繊細さんとして日常で感じたことをマガジンとしてまとめています📖

私という名の祠に

“小さい頃は神様がいて、 不思議に夢を叶えてくれた”らしい。 そう、小さい頃は。 いつだっただろう…… あの祠を訪れたのは。 最近は 他のことに構いすぎて そのことすら忘れていた。 訪れようと思えばいつだってできたのに なんとなく意識が遠のいていた。 その祠に花を供えるのは 私しかいない。 たまに気にかけて きれいにしてやらなければ、 雑草だらけになって 荒れ果ててしまう。 たまに「お世話になってます」と ねぎらってやらなければ、 何も願いを聞いてくれなくなる

「いいんだよ。」

ああ、なんだ。 こんなにも窮屈だったのは 誰かのガラスの靴に足をつっこんでいたからじゃないか。 こんなにも痛かったのは 靴ずれした足で平気なフリをしていたからじゃないか。 ああ、なんだ。 ただ、脱げばよかっただけじゃないか。 そんなカンタンなことを 1番許せなかったのは、自分だったんじゃないか。 最近、『作りたい女と食べたい女』という漫画を読みました。 読み終わった後、とても優しい気持ちになりました。 少しだけあらすじを。 料理を作るのが好きな女性と、食

自分の課題は、復習ドリルのように何度も現れる

また、やってしまいました。 仕事の「すっぽかし」。 克服したと思っていたんですが、忘れた頃にやってくるんですね……。 私は【予定を覚えておくこと】がとても苦手です。 以前に記事で書いたことがあるのですが、大事なプレゼンも、アルバイトのシフトも、職場で開いてくれた結婚祝いの会ですら、すっぽかす有り様。 急な変更など、イレギュラーな予定はとくに忘れやすいです。 そんな当たり前の事ができない《信頼・信用》ゼロの私でも、家族や職場のサポートのおかげでクビにならず、なんとか生活

何も遅いことはない。

世界は、モノを買わせる仕組みに溢れている。 今がチャンスだ。乗り遅れるな!と機会の損失を煽ってくる。 ネット上では、大学生で半年で月7桁❗️とか、普通の主婦が家に居ながら年商◯億円❗️とか。華やかに成功している人を勝手にオススメしてきて、“あなたはそのままでいいの?”と昨日までは無かった焦燥感を植え付ける。 ブルーライトの向こう側の世界は、いつも眩しくて、初心者に優しくノウハウを教えてくる。なんだかお金さえ出せば手が届きそうで、勇み足で少し踏み込んでみると、本当はそんな

仮面は何枚でも持っていて。

生きやすくなるなら、 何枚でも外向きの仮面は持っていたい。 ちょうど良い距離を仮面で守って。 たまに、ふーっと息を吐きながら、 上手に、上手に、 着けて、外して。 #仮面 教室に入っていく先生が、 長い深呼吸をして、勢いよく教室に入っていく。 教室から「おはようございます!」と ワントーン高い元気な声が聞こえてきた。 その瞬間が「教師」という役になる演者のようにみえた。 #繊細さん #HSP #自己肯定感 #イラスト #みんなのフォトギャラリー #仕事 #