見出し画像

やっと書く。

とても久しぶりにnoteに書き始めることにしました。
書きたいなあ、書きたいなあと思いつつ、
「発酵の先生」と呼ばれる私。
日常の想っていることをそのまま書いてしまうことで
周りにどう思われるかとても気になってしまったから。

私は「生きづらさ」を感じているタイプ。
昔ほどではないけれど、100%なくなるかと言えばそうでもない。
性格的に残っているし、たぶんこれからもそう・・・

それも含めて残しておく場が欲しかったのです。
3日坊主だから、やっぱりこういう反応があるものだと続けやすいかとも思ったのです。

昨年の私は、もがき苦しみました。
もやもやする出来事が増え、バランスの保ち方がさっぱりできなくなった。

そのアンバランスを埋めるように、食事の管理ができなくなり、
身体は重くなり、身体の調子も悪くなり、より考え方も-になり・・・
でも自分の身体に対して、頑張れなくて、苦しさの増す悪循環。

なので今年は「整える」
そのためにも「捨てる」ことをしないといけないのですが
さあできるのか、私。

ということで、ここではありのまま、
誰かのためになるような投稿ではないですが
私の頭の中を綴っていこうと思います。

見ていただけると嬉しいです。

#note書き初め

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?