見出し画像

東京スタッフ紹介 ~千葉編~

就活のお父さんこと高岡淳弥です。
今回は東京スタッフの千葉君について紹介させて頂きます。

自己紹介


筑波大学 体育専門学群4年
千葉 大介(ちば だいすけ)と申します。

趣味はファッションと釣りで、どちらもとことん追求するというよりライトに嗜んでいます。釣りは最近全然行けていない‥。あ、飲むことも大好きです。宮城県出身で、現在はインターン生として、社会人1年目での新人MVP獲得を目標に日々励んでいます。

経歴


小学2年生から現在までずっと野球をしていました。
小中高大とチームではキャプテンを務めていました。とにかくチームを引っ張っていくことにやりがいを感じており、楽しんでやってました。
大学では体育会準硬式野球部に所属しており、2部昇格を目標に活動していました。
結果として2部にいくことができ、充実した状態で野球を終えると思いきや、投手をやりたくなり、通常は残らない4年生でも残り、現在も老害をかましています。
大学生活では趣味の飲み会と釣りが好きで、夜中まで飲んで次の日の朝4時に起きて釣りに行くみたいな、変にストイックな生活を送っていたりもしました笑
バイトは居酒屋4年目、体育教室の指導員4年目
野球かバイトか飲みか釣りみたいな大学生活です。

就職活動について


2年生3月
就活を始める 最初にしたのは2daysインターン

3年生5月
逆求人に参加 4社?くらいと面談して、その後面接とかもさせてもらった

3年生6月 
早期選考に進み、本番で面接の対策をしていた。
業界を絞らず来るもの拒まずの姿勢だった。

3年生9月
部活がひと段落し始め、本格的に就活スタート いい企業もあったが、本番  でしか対策を積んでいなかったら結果は全然出なかった
→練習が必要だと学ぶ

3年生11月
志望業界が人材業界に絞られる
→就活の軸が 1 成長環境に身を置きたい 2 好きなことを仕事にしたい とい  う2つに主に絞られたことが要因

3年生12月 面接が佳境に
→志望度高いところの面接が2次とか3次になってきた
3年生1月 OB訪問を最低1日2人して、自己分析の深掘り、業界研究を進めていった
→人と話す数を増やしたことで面接に落ちなくなってきた

3年生2月 第一志望の会社に内定をいただく

自己分析‥主にモチベーション曲線と絶対内定(書籍)を使っていた 
ES添削‥先輩にお願いしていた。
GD対策‥大学の友達たちとしたり、セミナーに足を運んでいた
業界研究‥主にOB訪問で理解を深めていた。

私の就活を総括すると、本番の面接を繰り返したことで成長したのかなと思います。確かに、自分1人で試行錯誤を繰り返すことも大事だと思います。しかし、最初からそれができる人なんかいません。何もわからない時期にとにかくいろんな企業の方と接して、面接をして、その度FBをもらうというのを行ったからこそ何をすべきなのかが明確になったと思います!

就活のお父さんでインターンする理由


私は人材業界の企業に入社する予定です。
そこでの目標として、新人MVPをとるというものがあります。
そのためにも、就活支援を行っているここ就活のお父さんでのインターンを通してCAとしての業務、RAとしての業務を経験し、1年目でのスタートダッシュを切りたいと思っています。っていうのは綺麗な理由です笑
本音を言うと、他の学生と違って本当に野球しかしてこなかったので、社会というものを知り、敬語を覚え、大人と関わりたい。とにかく社会勉強が必要だと思ってインターンをしています。
体育会にずっといたからこそ、やる気だけはあるので、とにかく元気とパワーで頑張っています!

最後に


私は1年前まで自分が一般企業に就職するなんて思ってもいませんでした。当時は大学で学んでいるスポーツに関する知識を活用して、個人事業主にでもなれればいいかなと漠然な思いを抱いていました。
しかし、そんな自分が今となっては就活を終え、一般企業に就職しようとしています。きっかけは色々あるにせよ、一度自分が何をしたいのかを真剣に考えてみることをお勧めします。今したいと思っていることは、今できるのか、「今」したいのか、本気になって考えてみてください。考えるきっかけとして就活をするというのも一つの手段だと思います。
その結果、就職が自分の道じゃなくてもいいし、就職がしたいことへの近道かもしれません。
自分の就職先を考えるための就活ではなく、自分の将来を考えるために就活をしてみてください!
そう考えると意外と就活は楽しいもの1かも?

ぜひ千葉と話したい方はこちらまで