見出し画像

GIMPの基本操作方法


①インストールと起動

❶GIMP公式サイトからソフトをダウンロードしインストールします。
公式サイト

❷インストール後、アプリケーションを起動します。


できるクリエイター GIMP 2.10独習ナビ 改訂版 Windows&macOS対応 (できるクリエイターシリーズ) ↓


②インターフェースの構成

GIMPの画面は以下の3つの主要エリアに分かれています。

ツールボックス
左側にあり、選択、描画、塗りつぶしなどのツールが並んでいます。

キャンバスエリア
画像が表示される中央部分。

ドックエリア
右側にあり、レイヤー、チャンネル、パス、履歴などの情報が表示されます。

基本的な操作例
❶新しい画像を作成する
1. メニューから 「ファイル」「新しい画像」 を選択。
2. キャンバスのサイズや背景を設定し、「OK」をクリック。

❷画像を開く
1. 「ファイル」「開く」 から編集したい画像を選択。
2. 開いた画像がキャンバスエリアに表示されます。


GIMP パーフェクトガイド ↓


③選択ツールを使う

選択ツールを使うことで、特定のエリアを編集できます。

矩形選択
四角い範囲を選択

楕円選択
円形の範囲を選択

自由選択(投げ縄)
任意の形を選択。

操作手順
1. 左のツールボックスで選択ツールをクリック。
2. 編集したい範囲をドラッグして選択します。


すぐに作れる ずっと使える GIMPのすべてが身に付く本 ↓


④レイヤーを活用する

GIMPではレイヤーを使って画像を分割して編集できます。

新しいレイヤーを作成する手順
1. 「レイヤー」「新しいレイヤー」 を選択。
2. レイヤー名、サイズ、背景色を指定し、「OK」
3. レイヤーは右側の「レイヤー」タブで管理できます。

レイヤー操作ポイント
順序変更
ドラッグ&ドロップで上下に移動。

不透明度調整
スライダーで透明度を調整。


これ1冊で基本が身に着くGIMPガイドブック: Photoshopの代替として無料で使えて高機能な画像編集ソフトGIMP!初心者のための簡単ステップ! ↓


⑤文字を追加する

ツールボックスで 「テキストツール(T)」 を選択。

キャンバス上でクリックし、テキストを入力

右側のツールオプションでフォントやサイズ、色を調整


はじめての無料で使えるフォトレタッチ GIMP 2.10対応 ↓


⑥画像の書き出し(保存)

1. メニューから 「ファイル」→「名前を付けてエクスポート」 を選択。
2. 保存先と形式(JPEG、PNGなど)を指定して保存。


主な機能とできること

1. 画像のトリミングとサイズ変更
不要な部分を切り取ったり、解像度を調整。
2. 色補正
明るさ、コントラスト、色相・彩度を調整可能。
3. フィルターとエフェクト
ぼかし、シャープ化、芸術効果を追加。
4. リタッチ
修復ブラシやクローンツールで画像の欠陥を修正。
5. 写真合成
レイヤーを重ねて複数の画像を1つにまとめる。

サンプル例
簡単なバナー作成

❶新しいキャンバス作成
サイズ: 幅800px、高さ400px、背景白。
❷背景色を塗る
ツールボックスから 「塗りつぶしツール」 を選択し、好みの色で背景を塗る。
❸テキスト追加
キャンバス上に文字を入力し、フォントやサイズを調整。
❹装飾(境界線や影)
レイヤー効果を使って文字に影やアウトラインを追加。
❺保存・エクスポート
JPEGまたはPNG形式で保存し完成。

ポイント
ショートカットを活用: 作業効率が大幅に向上します。
Ctrl+Z(元に戻す)
Ctrl+Shift+S(名前を付けて保存)
作業前にレイヤーを分ける: 編集しやすさが向上します。
公式チュートリアルを見る:GIMP Documentation は詳しい解説が豊富です。

GIMPは慣れると非常に強力なツールになります。

最初は基本機能を使い、少しずつ応用に挑戦するとよいでしょう!

いいなと思ったら応援しよう!