見出し画像

木曜日の朝に。 56朝

「おはようございます」

うっすら覚醒していくうちに、ゴトゴトと音がする。次女も三女もすでに起きていて、洗面所からはドライヤーの音がする。
もそっとお布団から出て、もっさんもっさんの寝ぐせで半目でフラフラ起きていく。

「おはよー」
と言うと、すっかり目が覚めて冴えた感じに
「おはよー!」
と元気に返された。

トポトポ…と白湯を入れ、ひとつまみの塩(天然塩* *)とレモンをたらし、フーフーとすする。

ここのところ娘たちは、早起き。

卵を二つ割って、混ぜている間に、彼女たちは着々と自分たちの朝ごはんを用意しはじめる。

炊きたてのご飯をお茶碗に、ナスのお味噌汁をお椀によそい、そして「あげ玉」。小さな器にあげ玉とちょろんとめんつゆを注ぎ、めんつゆをほどよく染み込んだあげ玉をご飯にかけて食べるのが、彼女たちのお気に入りなのだ。悪魔丼。

次女は、絶賛ダイエット中(来月の終わりにある『修学旅行in沖縄』へ向けて)で、夕飯も早めに切り上げて、デザートやらお風呂上がりのアイスやら甘い物を我慢して、朝ごはんをたただひたすら楽しみにして眠る、という生活をしている。(眠れるのスゴイ…)

で、早起き。

「お腹すいたぁ…」
と起きてきて(いわく、お腹と背中がくっついて、もうお腹のなる音で起きるのだとか)、朝ごはんをガッツリ食べる。
健康的だこと。

三女は三女で、明日の「体育祭」に向けて気合いが入っていて。生徒会主催で、進行やら役目はたくさんあって、先週くらいから昼休みもなくバタバタしているみたいで大変そうだけれど、あれやこれや話を聞いている限り、すこぶる張り切っているのがわかる。
中学最後の体育祭だものね。

「おかわりしよっかな」

どうぞ、どうぞ。
朝からそんな食べられへん…みたいな、中高生も多いと言うから、朝ごはんモリモリ食べれてるだけで健やかだ思うよ。


そうそう、

昨日、私は運転免許証の更新へ行ってきまして。一般講習を約一時間(歩行者横断妨害で一度減点されておりますからね…↓)、

気を引き締めて、うっかり寝たりなんかしないように(スマートフォンの使用・教本以外の読書は禁止)、教官のお話しを聞き、交通事故の怖さの動画を観てきましたよ。

                                                                        ぴしっと。

学生時代みたいな机と椅子に、ちゃんとおりこうさんに座って、しっかり動画を観てたんです。刮目!

そしたらね、

近くの見通しの良い道路で、帰宅する道すがら子猫を助けようとした二十歳の女性が車にはねられて死亡、という事故の動画。運転手はスマホの脇見運転で、跳ねた衝撃で初めて気がついた、と。ブレーキ痕もなく、女性は17mちかくぶっ飛ばされていたのだという。

親御さんの
「あの子がね、いつもみたいに門限の10時にすべりこみで、“セーフ!”って帰ってくるのを今でも待ってるんです」
と話される動画に、もう涙腺崩壊でした。
同じ二十歳の娘を持つ私なんかもう…。

まさかね、免許証更新の講習でこんな泣かされるとは思わんかったよ…。

そんな講習後、しっかと目を見開いて背筋を伸ばしてハンドルを握って帰る私がいたのだから、すんごい効果的な講習だったと思う。
理屈やなしに、気持ちや…。
しゃんとしていこう。

新しい免許証の私は、金髪(くすみベージュ)やけどもね。

さてさて

そんな今朝はこの曲♪
きた!スチャダラ! 
懐かしっ。んで、新しっ!カッコよ♪

「ダーヨーネー!」
がわかる方は同世代♪

𝐇𝐚𝐯𝐞 𝐚 𝐧𝐢𝐜𝐞 𝐝𝐚𝐲🎧

天然塩**

うりもさん🦍のスタエフをお聴きしまして📻
「ゆきママさん」の栄養のお話がとても良くて、やっぱ日本食!、塩とかも天然のミネラル残ってるやつがいい!とか。
なんとなく自分のしている食生活が、実は理にかなっていたんだ!って嬉しくなりました。そういえば、夫のアレルギーもなくなってきて、血圧も下がってきているもの。
ぜひ聴いてみてください📻


そうそう!
今夜は「From 木曜日の朝に」
21:00 live📻です。お待ちしております♪


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,867件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?