見出し画像

Belle、そして自分の原点を探す旅。| 後編

こんばんは!sayuです。
今日はお休みで
だいぶ秋の空気感になってきたので
久々にお気に入りのワンピースを着て
髪の毛を切って
お買い物をしましたᐠ( ᐛ )ᐟ
( 買いすぎた )

さて、旅の話の続きを綴ります。
前編は下記からご覧いただけます↓

Day 2


この日の最大の目的地は
浅尾沈下橋
そして
波川公園
JR伊野駅

この3箇所を巡りました。

浅尾沈下橋

すずの家がある
あの1本の木と橋が印象的な場所。

そこに行くにはまず電車で
高知駅→佐川駅に向かい🚃
そこから宮の前公園前までバス🚌
そしてラッピングバスに乗って行きます🚌

この時点で道のりがえぐそうだと言うのは
誰もが思うでしょう...

高知駅→佐川駅
この距離、ガイドマップで見ると
あれ、案外早く行けそう...?
と思ってたのも束の間、

私は忘れていました。
関東で経験している電車の本数が
四国では通用しないと言うことを...( ᐛ )

朝8時30分に出発したはずなのに
佐川駅に着いたのは12時www
計算外でした...😭
バスにすぐ乗って
なんとか12時半発のラッピングバスに
間に合いました🙌🏻

※9月30日でこのバスは終了してる!はず!

そうして乗ること15分...
ついに!着きました!!!

浅尾沈下橋!!!
時間の流れがここだけゆっくりと
感じるくらいに落ち着いていて
流れる仁淀川の音、自然の音、
癒しに満ち溢れていました(  ◜ω◝ )

橋を歩いて反対側からも眺めていると、
ほんとに川の透明度がすごくて、、、

こんな場所にいたら
あんな素敵な曲も生まれるかもしれない
(フィクションだけど)
と、感じました。

道の駅に戻ってこんなものも食べました!

波川公園

浅尾沈下橋をあとにして
高知駅へ戻る途中
竜そばの聖地に立ち寄れると判断して
途中駅の波川駅で降りました。
久々に無人駅で降りた...笑

降りてすぐ
ノスタルジックな風景が出迎えてくれました。

駅から歩いて15分くらいすると
波川公園に到着です。

ここはラストシーンが一番
思い浮かびやすいですかね。


いや〜ここも水が綺麗...
高知すんごい...と思わず言いながら
シャッターを切りました📸

JR伊野駅

波川駅の隣駅が伊野駅。
ここに来るまで1時間弱待ちました
(察してください...🚃)

でもここも
映画そのものでした。

忍くんとすずが
聞きたいことがあって!!!
というあの場所ですね。

駅内はこの映画何度も出てきますが
やはりルカちゃんとカミシンのシーンが
印象的ですよね。

「応援してるってことは...」
って言葉がつい出てきそうになりました笑

伊野駅を後にして高知駅へ戻り
2日目終了!

Day 3

この日は竜そば聖地巡礼から少し外れて
桂浜の海を見に行きました。
聖地巡礼としては
宇佐漁港に行きました。

桂浜

ここに行きたかった理由は
ドラクエウォークだったんです₍Ꙭ̂₎ 
親へのご当地お土産目当て😂

ただ着いてびっくり。
言葉を失うくらい
海が綺麗だった...😭

この日は真夏の暑さだったので
たまたま通りかかった出店のアイスクリンを
買って食べました😋

宇佐漁港

ここはすずが所属してる
合唱団の1人、吉谷さんが
漁師として働いてるシーンで
ちらっと出てきます。

ここではなんと
ホエールウォッチングができるらしい...
またクジラが出てきましたね🐋

そんなこんなで3日目終了。
この日はバスでの移動が大半でしたが
慣れてなくてめちゃめちゃ苦労しました🚌

高知から桂浜に向かって
桂浜から高知に戻ってすぐ
宇佐行きのバスに乗り込むという
カオスな状況でした😂

帰りのバスの車内で両替が出来ず
次の日に支払うという...次回からは
千円札を多めに持つようにしよう...

Day 4

この日は地元に帰る日。

お土産を買って帰りましたᐠ( ᐛ )ᐟ
何を買ったかといいますと...


芋けんぴ🍠🍠🍠🍠🍠
これはさつまいも好きの私にとって
衝撃が走りました。
4種類くらい買いました😂

いま2種類食べ終わって
ごま芋けんぴがダントツ美味しいです🍠
ぜひ高知に行った際は駅のお土産屋さんにある
ごま芋けんぴをおすすめします!笑

あともう一つ。
1日目で行った帯屋町商店街にある
高知プリン亭というプリン屋さんで
プリンを買いました🐋🍮

仁淀ブループリンの上の部分はラムネ味で
プリンと一緒に食べると
クリームソーダみたいな感覚で食べれて
とても美味しかったです(  ◜ω◝ )

まとめ

4日間とても充実した旅ができました。
高知の人は心が広い方、
細かい気遣いが出来る方が多く
ひとり旅でも大きなトラブルなくできたことは
皆さんのおかげです。
ありがとうございました!!

そして高知の水の透き通るほどの綺麗さ、
言葉を失うほどの大自然、
普段抱えている悩みがちっぽけに感じてしまう
くらいに壮大でした。

次はホエールウォッチングをしに
また遊びに行きたいと思います🐋

最後まで読んでくださり
ありがとうございましたᐠ( ᐛ )ᐟ

おまけにTwitterで載せ忘れた
帰りの私の様子を貼っておきます(要らん)

#20211009

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#カメラのたのしみ方

54,990件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?