マガジンのカバー画像

【積読】読みたい本たちのnote

8
読みたい!と思った本をまとめておく場所。他のクリエイターさんの記事も入れさせてください。
運営しているクリエイター

記事一覧

20220729|季節を脱いでふたりは潜る

朝、酵素ドリンクを飲みながら『波止場日記』をひらいた。猫にちょっかいをかけられながらの読書はおもうよりも捗らず、数頁しかすすまない。 その後、おにぎりを拵え、仕事へ向かう。ドタバタと動きまわりながら、同僚と顔をあわす数分間のあいだにすこし喋り、たくさん笑った。お昼頃には上司がふらっと立ち寄ってくれて、ザクロ酢をくれた。 お昼休みは、拵えたおにぎりを頬張りながらブレイディみかこ著『両手にトカレフ』を手にとり、68頁まで読む。 自分の見ている世界の狭さに愕然とする。忘れたく

【だれもわかってくれない 傷つかないための心理学】「自分を分かってもらう」は難しい

オススメ度(最大☆5つ) ☆☆☆☆ 〜他人に理解してもらうのは難しい〜生きてる上で1番大きな悩みとなるのが「人間関係」だと思う。 その悩みの発端は「自分のことを他人に理解してもらえない」ということなのではないだろうか。 本書では、内容の大部分を使って「他人があなたを見る目は歪んでいる」ということを教えてくれる。 「だれもわかってくれない」事に悩んでしまう人は、まずこの本で「だれもわかってくれない」事は当たり前のことなんだ、と気づくことが出来るかもしれない。 もちろん、本

【書籍紹介】異国のことわざ111

他人のものを利用したり、手柄に便乗して利益を得ることを「人の褌で相撲をとる」と言いますよね。 他の国ではどのように表すか知っていますか? 日本では聞いたこともないような世界中の諺を紹介している本、 時田昌著『異国のことわざ111』。 タイトル通り111個のユニークなことわざが収録されています。 また、項目になっていなくとも類似のものが紹介されていたので、111よりもたくさんの諺がのっていると思います。 比較的軽めの本で、とても楽しみながら読むことができました。 笑いな

書籍紹介『キリン解剖記』

こんにちは、天音です。 『キリン解剖記』を読み終わったので紹介します。 この本は著者の郡司芽久さんが、東京大学に入学してからキリン博士になるまでの軌跡を記しています。 エッセイに分類されるんでしょうかね。 とても読みやすい文体でした。 読みやすいけれど、内容は濃いです。 著者が大学に入学してから何を研究したいかを探る葛藤、自身の知識不足に対する悔しさ、そしてキリン解剖の綿密な描写。 面白いのは、解剖のところを特に省いたりぼかしたりしているわけではないのに、生々しくな

【058】ベスト・パートナーになるために。パラパラでもいいので読んでください。

この本では、男性脳と女性脳の観点からそれぞれがどのような働き方をするのかを具体的な事例とともに紹介してくれています。 これらについて、私が共感した部分を紹介していければと思います! すごく心当たりがあります、、。 私も、ストレスが溜まっているからかはわかりませんが、気分転換にサッカーの動画をずっと見て、一時的に他のことに対する考えを全て忘れようとしているかもしれません。 また、お腹が空くと、それ以外考えられなくなり、何か別の課題があったとしても、まずは腹ごしらえをしな

2021年大好きになった本3選

もう年も明けたってのに2021年のこと書きます。 まだ振り返ってないので、今残しておかないともうチャンスないので。 2021年は66冊の本を読みました。 (最後まで読み進められなかったものも多数あり、それは除外) こういう出会いがあるから読書はやめられないと思う、本当に面白かった本を3冊ご紹介します。 1. 羊と鋼の森今まで読んできたどの自己啓発本よりも、明日からまた仕事頑張ろうとモチベーションが上がった本。 何でこんなに綺麗で優しく、仕事の苦しみや、成長への焦り、悔し

20210906 夏に読まれたもの

肌寒い。心なしか空も高く、コンビニまでの道のりで流していた音楽はハンバードハンバードの『永遠の夕日』で、すっかりと秋だった。それで堀越先生はここ数週間ほど読者を泣かしつづけていて、月曜はジャンプを読んでから夫を起こすのだけど鼻をずびずひ鳴らしながらおろおろと泣いている私をみても夫はいよいよ驚かなくなった。

有料
300