見出し画像

#47厳しい時間制限

こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。しょうです。

今回の話題はテストや仕事など人はいつも時間に追われているという話題です。

小さい頃からなにかと学校のテストでは時間制限が設けられていました。もちろんその意味は限られた時間の中でどれだけのパフォーマンスを発揮できるかという意図はわかります。

スポーツの世界でもそうですね。時間制限のあるサッカーやバスケなどの種目は時間の制約の中で選手が動いています。

そのため最近じっくり、時間をかけて1つのことを考えるという機会がすごい減った気がします。

というのも、一昨日の話ですがいつも通り塾で英語を教えていた時です。生徒に教える前にたまたま時間をかけて予習していたら新しい発見をしてしまいました。

自分の中でハッとした瞬間でした。こんなようにもう少し時間をかければ別の角度から物事を見ることが出来るのではないかと思い、しかし時間がないと言う矛盾を抱えながら私たちは生きてるんだなぁーと思いましたね。

皆さんもそんな、経験はありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?