見出し画像

【管理栄養士の甘くないお菓子】米粉シフォンケーキ 17cm プレーン

一生太らない食トレーニング研究所長 管理栄養士の木下ともえです。

やっと、シフォンケーキの型で一番持っている人が多いサイズ17cmの米粉シフォンケーキのレシピをアップしました。

レシピ動画は昨年末に撮影していましたが、編集作業をなかなか進められず、5月に……。

YouTubeのレシピ動画は、シフォンケーキの手外し方法も入れてしまったので18分の長い動画になってしまいました。

米粉シフォンケーキ17cmプレーン手はずし

タイムスタンプ(目次)が設定されていますので、必要な箇所だけ視てくださいね。

17㎝のシフォンケーキ型をお持ちの方は、ぜひ、作ってみてください。

管理栄養士の太らないお菓子【米粉シフォンケーキ17cmプレーン】

米粉シフォンケーキ17cmプレーン

⁡<材料17cmシフォン型>

米粉シフォンケーキ17cmプレーン 材料

⁡米粉 125g
卵黄 L4個分
グラニュー糖 35g
米油 大さじ3
豆乳 90ml
卵白 L5個分
グラニュー糖 55g
バニラオイル 6滴(なくても可)

<下準備>
・卵は卵黄と卵白にわけて、卵白は使う直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

・オーブンは天板を入れて、焼成温度170℃より20~30℃高い温度に設定して予熱を始める。

<作り方>
①卵黄を軽くほぐし、グラニュー糖35gを加えて白っぽくもったりするまでハンドミキサーで泡立てる。

②米油を加えて混ぜる。

③豆乳を加えて、泡立て器に持ち替えて混ぜる。

④米粉をふるいながら加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

⑤ハンドミキサーの羽根をキレイに洗って水気をとりのぞき、冷蔵庫で冷やしておいた卵白を低速のハンドミキサーで泡立てる。

⑥白っぽくなったら高速にしてグラニュー糖を3回に分けて、泡立てる。

➆角が立ったら、泡だて器に持ち替えて混ぜあわせる。

⑧卵白生地を3回に分けて卵黄生地に加えてしっかりと混ぜあわせる。

⑨最後にゴムベラに持ち替えて30回ぐらい底から生地をすくうように混ぜる。

⑩シフォン型に生地を注ぎ、ぐるぐると回して、トントンと机に落とし、生地を菜箸でくるくると3~5周ほど回して空気を抜き、ゴムベラで表面を平らにする。

⑪170℃のオーブンで30分焼く。

⑫焼き上がったら、逆さにして冷ます。

<ポイント>
*米粉は波里 お米の粉 薄力粉を使っています。

成功率を高めるために同じ米粉を使っていただくことを推奨。

*他の米粉を使用する場合は、焼き上がりが異なる場合があります。

様子を見ながら、材料(水分量)を調整してください。

*米油は三和油脂 まいにちの米油を使用。

クセのない油ならば、太白胡麻油サラダ油なども使用可能です。

*卵白を泡立てる前にハンドミキサーの羽根をキレイに洗って水分をとりのぞきます。

卵黄生地や水分がついていると、卵白が泡立ちません。

*使用しているオーブンは、東芝 過熱水蒸気オーブンレンジ 石窯ドーム ER-XD3000

*オーブンはメーカーや機種によって焼き上がり時間などが異なります。

様子を見ながら、温度や時間を調整してください。

*使用シフォンケーキ型17cm

<1/8個分栄養価>
エネルギー 189kcal
たんぱく質 4.9g
脂質 7.4g
炭水化物 24.8g

その他の米粉シフォンケーキレシピはこちら。

管理栄養士の甘くないお菓子マガジンもあります。


レシピを気にっていただけたら、サポートをお願いします。新しいレシピの開発のために使います。