SynQ@クアンド
福岡のスタートアップ株式会社クアンドが手掛ける現場コミュニケーションツール「SynQ Remote」。
人手不足、非効率な作業が問題となる現場仕事に特化した、現場仕事の効率化と従事する人々の働き方を改善するWEBシステムです。建設やメンテナンス業界に関する情報を発信します。
最近の記事
【無償提供】海外工場や現地法人様とのやりとりでお困りの企業様へ ~現場仕事向けビデオ通話サービスSynQRemote(シンクリモート)を期間限定で無償提供いたします。
長引くコロナ禍の中、海外への渡航制限も厳しく、海外の工場や現地法人とのやりとりでお困りの企業様へ、2022年2月1日~2022年3月31日までの2ヵ月間、期間限定で、SynQRemote(シンクリモート)を無償でご利用いただけるキャンペーンを実施いたします。 現場仕事に特化したビデオ通話アプリ「SynQ Remote(シンクリモート)」とは? SynQ Remote(シンクリモート)は、現場仕事に特化し「あれ、これ、それ」を言葉ではなく、指差し感覚で簡単に、正確に、相手に
福岡市実証実験フルサポート事業にQUANDOが現在構想している事業 「Digital Factory」が採択されました!
2021年3月15日、福岡市役所にて行われた福岡市実証実験フルサポート事業の採択式にて、髙島市長にプロジェクト内容を正式にご報告させていただきました。お隣は、同時に採択された株式会社新出光の出光泰典社長です。なんとも光栄な式典でした! 福岡市実証実験フルサポート事業とは「福岡市実証実験フルサポート事業」は、福岡市と福岡地域戦略推進協議会がAI・IoTなどの先端技術を活用した社会課題の解決や生活の質の向上などにつながる実証実験プロジェクトを全国から募集し、福岡市での実証実験を