見出し画像

分解のススメ 視聴メモ

note564ぺーじ。夕方になってしまいました。。

昨夜は #分解のススメ なるイベントを視聴、ガジェット分解の達人のお話を聞きました。

画像1

画像2

リバースエンジニアリングが分析を含むとはイメージがあったものの、それは特殊な装置や薬品を使ったときの話……と思っていた。“(ほとんどは)家庭でできる”分解で何をするのかどこまでするのか、いまいちピンとこないまま視聴し、その探偵ぶり、粘り強い謎解きプロセスに感服しました。

それでも解き明かせぬ謎もあり、ガジェットとの数奇な出会いあり、遠い探偵から連絡が来たり、とドラマチックでもあった。新たな謎(ガジェットや部品)を紹介されるところも探偵ぽい。

ネット検索で情報を取得したり(データシートはgoogleより百度で見つかりやすいそう!)、分解の記録をネット公開することで遠い探偵や依頼者(?、ガジェットや部品の紹介者)から情報が来たりするのは、インターネットの力を感じた。

分解は壊れたガジェットを直したり、捨てられていたガジェットを分解したりから始めたかたが多いよう。「直すより買ったほうが安い」「ごみ捨てルールが厳しくなりそうそう捨てられていない」と、むかしより分解のハードルが上がった面もあるが、そんな中でインターネットは心強い味方のようである。


この記事が参加している募集

猫殿のおもちゃ、食べ物。たまに人のお茶や資料代になります。ありがとうございます!