見出し画像

としのまつじつ

note50にちめ。きりよろし。

2018年大晦日、まさしく年の瀬きりよろし。

先日は2018年の出来事を思い返した。今日はおのれのことを。

ことしは3月に初の絵画個展を開きまして。
instagramもこちらnoteも含め、他者に絵画を(noteでは文章も)ご覧入れることのタノシさ、好いていただけるウレシさを昨年までに増して実感した。

絵を描くきっかけ記事のとおり、逃避から始まったごくプライベートな遊びである。これがそととのつながりを形成し、そしてそのことがうれしい。ヒトの社会性ヨ。

noteは11月から始めて本日が50回目、こちらは続けようと意図したものであるけれど、みなさまのスキやコメントは確かなアクセルでございます。

心より感謝を申し上げたく。
まことにありがとうございます。

画像1

お犬殿もおつかれさま

どうぞよいお年をお迎えくださいませ。


(よだん)
辻褄のシトラスすら年の末日
「としのまつじつ」を使って回文を作ってみんと……。意味をなさず、じかんぎれ


(お読みいただきありがとうございます。マガジン試し読み記事です。この記事はここまでですべてです。)

ここから先は

0字
2018年を振り返ったり、LOVOTなどロボットの話、人間拡張の話…… 画業の作品は3作、漫画は2本入り

2018年11月と12月の記事詰め合わせです。 スキ最多は #描くきっかけ についての「流され踊る」(12月5日)。他いろいろ、ごった煮記。

猫殿のおもちゃ、食べ物。たまに人のお茶や資料代になります。ありがとうございます!