マガジンのカバー画像

日本全都道府県に行ってきた

57
今回3ヶ月ほど日本に帰った際、日本の47都道府県…つまり全部に行くことができたので、そのいきさつを書いていきます。 (注):行った…というのは列車で通過した、というのを含めますの… もっと読む
運営しているクリエイター

#旅行記

日本全都道府県に行ってきた(JRパス使い納め!)

日本全都道府県に行ってきた(JRパス使い納め!)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

10月15日の夜に、横浜の実家に帰還した。

出発したのが9月27日だったから、19日間旅していたわけだ…ふえ~。
あまり長旅をする人ではないので、人生最長の旅行期間だったかもしれない。

Home, sweet home。

だが、ジャパンレールパスの期限はあと2日ある。

既に、払った金額のモトはもう十分すぎるくらい取れたので、別にどこに行かなくても

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(門司港でレトロ建築三昧)

日本全都道府県に行ってきた(門司港でレトロ建築三昧)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

11月30日

長崎での滞在はこれまで。今日は九州の入り口、門司港に宿を取っている。

長崎新幹線ーリレー号ー博多ー小倉ー門司港という最短ルートで行っても良かったのだが、ここで、JR最西端の駅、佐世保も行ってみるか!というアイディアが浮かんだ。

時刻表を見ると、長崎から快速「シーサイドライナー」なるものが出ていて、2時間ほどかかるものの寄り道可能な距離

もっとみる
日本全都道府県に行ってきた(宮古島)

日本全都道府県に行ってきた(宮古島)

これまでの流れはこのマガジンからどうぞ。

12月7日

明日には島を離れるので、手っ取り早くバスツアーに参加して宮古島観光をした。

この日は、風が吹いているものの快晴。昨日も曇りだったし、翌日はまた天気が崩れるという予報だったので、とても幸運だった。

バスはいくつかのホテルで乗客をピックアップした後、島の東側へ。

東平安名崎は、島の東端に突き出ている細長い岬で、大きな岩が海面のあちこちから

もっとみる