見出し画像

英語学習法〜ライティングの勉強法③

 ライティング能力を測るものとしてメジャーな出題は,自由英作文です。大学受験だけでは出題する大学と出題されない大学がありますが,英検やTOEFLなどの資格試験では必ず出題されます。では,自由英作文ではどのような力が求められるでしょうか。

(1) 和文英訳力

 以前も述べましたが,和文英訳は「与えられた日本文を英語に訳す」のに対し,自由英作文は

自分の頭の中にある日本文を英語に訳す

ものです。したがって,いずれにせよ和文英訳力が上がらなければ,正確に自分の意見を伝えることはできないし,書ける内容の幅も広がりません。

(2) 思考力・発想力

 自由英作文の練習を始めたばかりの受験生(始めたばかりでない受験生でも)の中には,「書く内容が思いつきません」という学生が時折います。しかし,これは英語力とは別問題です。

 普段,自分自身のことについてあまり深く考えていなかったり,身近な問題について考えていなかったり,世の中の問題について考えていなかったりする学生に多いと思います。

様々なことを自分ごととして捉え,自分ならどう考えるかということを考える習慣をつける

ことを日頃から意識することが大切です。

(3) 論理力

 (2)と同様,英語力とは別問題です。学生の答案を見ていると,日本語で考える段階で論理が飛躍(破綻)しているものが数多くあります。日本では,日本語・英語を問わず,ディスカッションしたりプレゼンをしたりする機会が少ないというのも原因の一つだと考えられます。また,英語では自由英作文が出題されるため少しは意見を書く機会がありますが,日本語で意見を書く機会というのは非常に少ないです。

 やはり,母語でできないことは他の言語ではできません。これは英語における問題だけではありません。英語力と同時に「日本語力」を鍛えなければならないでしょう。

 論理力を鍛えるためにはこんなものもあります。


 (1)は英語力ですが,(2)や(3)は英語の時間だけでは身につきません。どうすればいいかは,PDFの中で,少し別の角度からも記述しています。また,例題を大学入試の問題から引用しながら,実際にはどのような出題がされているか,どのように対策できるかをまとめています。

* PDFはこちら☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?