見出し画像

成績が伸びる人・伸びない人

 1ヶ月ほど前にYahooニュースでみたものになりますが,受験生にとって非常にためになる記事なので,紹介したいと思います。

* こちらの記事を参考にまとめています☟

これまで教えてきた学生の中でも,成功する人の共通項は,ここで紹介されていることを無意識に実践しています

(1) 人間性なくして,合格なし

 学力向上のために必要なことは,

自分のわからないこと,できないことときちんと向き合える

ことです。一見,当たり前に思えることかもしれませんが,伸びない受験生には,これができない人が多いです。

 たとえば,「高3にもなってこんな基本的な問題集なんてやってられない」「○○はもう過去問やってるんだから自分だって…」などという学生は多いです。自分に今できることとできないことを把握し,きちんと自分と向き合えるというのは,勇気がいることでしょう。それだけの「人間性」が求められます。

(2) わからないところは質問する

 これも当たり前のことですが,成績が上がらない人の共通点は,

わからないことを調べたり,質問したりできない

ことです。これは(1)で述べた「人間性」にもかかわってきます。「解説みてわからないなんて格好悪い」「先生に質問している姿なんて見られたら,格好悪い」「こんなのもわからないのかと思われるんではないか…」などという学生は特に最近増えているように思えます。

自分のダメなところを自分で認めて,しっかり向き合う

というのは大変かもしれませんが,

素直で謙虚な心

がないと,うまくいきません。合格者は皆,

謙虚に!!

といいます。

(3) 「他者評価」を拒まない

 「素直に,自分のダメなところと向き合う」ことができない学生の特徴として

他者から評価を受けるのを嫌がる

ことが挙げられます。成績が伸びない受験生に多いのは,

良い成績の模擬試験は積極的に見せにくるけれど,
悪い成績の模擬試験は見せにこない

ことです。年々,このような学生が増えているように思います。「自分をよく見せたい」というのは,SNS世代の特徴なのかもしれません。

 しかしこれは,

自分と向き合うことと放棄している

ことと同義であり,最も伸びない典型です。そもそも,模擬試験は「できないところの発見」のために受けているのですから。できないところを分析することに意味があるはずです。

 最終的に合格か否かを判断するのは「他者」(大学側)です。現状を「他者」が見たら,どのように評価するかということから逃げてはいけません。

 (1)〜(3)はすべて

「人間性」 「謙虚さ」


というキーワードでつながります。受験生は,参考にしてみてください。

* 記事の抜粋版はこちらから☟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?