見出し画像

気になる動画広告収入の金額を公開!広告単価っていくらなの?【ブラック企業の社内報vol.20】

こんにちは。
LINEBLOGがリリースしたことで
ブロガー界隈が賑わいを見せています。
思えばmixiやアメブロ、はてブ、そしてnoteなど、ブログを書く場所は今やたくさんありますね。
LINEBLOGはTwitterのような閉鎖的な空間を目指しているので、SEOの流入ではなく、ユーザーの検索でつながっていくんだそうです。これだけたくさんのプラットフォームがあると困っちゃいますね。通勤時間で簡単な記事を書いてアップしていこうと思います。
それでは今週のブラック企業の社内報vol.20をお楽しみください。

目次
----------------------------------
・弱小企業社長の嘆き
 ▼ぶっちゃけコンテンツの中身を再確認
・弱小企業が勝つために探しましたこれからの流れ
 ▼自分のことを知るということ
・ブラック企業で使っているアプリとガジェット
 ▼今週は配信用ソフト「Xsplit」について
・社畜が気になるニュース
 ▼スーパームーンの話題や平均睡眠時間のアンケートなど
・福利厚生PR部で実施していること
 ▼かれちゃんが福利厚生PR部の10月を振り返ります
・今週の社畜
 ▼ナマステ緒方のTwitterを公開します!
・質問
 ▼購読者さんからの質問に答えています
・ブラック企業を励ます声
 ▼社畜リスマスチケット発売開始!
・最後に
 ▼社長のつぶやきです。
----------------------------------
【セブンコード公式Facebook】https://www.facebook.com/7chord/
【アウトソーシングサイト社畜る】http://www.syachi9.black/
【毎日更新中社畜のブログ】http://www.syachi9.black/category/blog/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

・弱小企業社長の嘆き

はひふへほ~
ブラック企業社長の濱野です。
社畜る及びセブンコードは基本的に「ぶっちゃけコンテンツ」と銘打っています。それにしても今週はなかなか筆が進みませんでした。

社内をぶっちゃける事で色々喜んでもらえる方も増えたのですが、何も考えなしでぶっちゃけて良いものかと常に悩んでおります。
これって1つ間違えれば「わたしって何でも思ったこと話すサバサバした女なの~」っていうサバサバとワガママを勘違いしているアングラでチヤホヤされる"中の下オンナ"と同類になってしまいます。
じゃあ、中の下オンナのようにちょっと好評だからって守りに入るのもまた違う。

結局は1つの出来事に対してどう切り込んで行くのか、伝え方次第ですね。
このメルマガの目的は2つあります。

1つは「ブラック企業の社内報」のタイトル通り、社員に向けて社長の僕が伝える内容であること。
もう1つはお金を支払っていただいて社員以外の方に見せる内容であること。つまり「セブンコード頑張れー 応援してるぜー 好きだぜ!」って言っていただいてる方への文章です。

今回はこの目的を踏まえて、社内の事をぶっちゃけて伝える僕の"筆の重さ"を共感してもらえたらなぁって思います。

本当に伝え方が難しいのですが、とりあえず僕の考え、およびセブンコードコンテンツの優先順位を再確認させていただきます。

最優先事項

・仕事を志事とし、WEBを道具として関わる全てをアップグレードする事

会社の理念なので、もちろんコレが最優先です。ぶっちゃけて伝える。その真意を理解する。上っ面のやり取りよりは遥かにアップグレードしていると考えます。

・わがままライフワークの実現。それを支える社畜達

社員、顧客。つまり関わる人へのわがままライフワークの実現が僕らのビジョンであり、アップグレードすることと同義です。

・アウトソーシングの日本一

わがままライフワークを実現するためにはお金が必要です。お客さんは人手が足りません。今後の日本はもっと人手が足りなくなると思います。面倒な事を請け負う会社はクライアントのわがまま実現に大きく貢献すると思います。それを支えていく社畜たちが利益を出せば、当然社畜自信のわがままライフワークを実現出来るだろうという戦略です。

これを踏まえまして、社内で僕にとって衝撃的な出来事が起こります。

ここから先は

11,224字

¥ 216

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?