社会人1年生のカフェ訪問記

経営コンサルティング会社、S・Yワークスのカフェ開発チーム所属の新入社員のnoteです…

社会人1年生のカフェ訪問記

経営コンサルティング会社、S・Yワークスのカフェ開発チーム所属の新入社員のnoteです。カフェの勉強をしながら観た、「週末ここに行きたい!」と思える素敵なお店を発信していきます!

記事一覧

別荘のような雑貨カフェ「TiTi」

 仕事が休みだった昨日、大学時代の友人と仙台市宮城野区にあるカフェ、「TiTi」へ行きました。映画に出てきそうな、どこか懐かしさを感じさせる素敵なお店でした。 1.雰…

cafe ' haven't we met opus

本日行ったカフェ、 cafe ' haven't we met opus 最近知った、隠れ家的なカフェです。 仙台市青葉区中央のすき家、マクドナルド が目に入る建物の、左側の引き戸から入っ…

仙台の街中にある、自然派カフェ

青葉区米ケ袋にある、モーツァルト・アトリエ。川沿いの開放的なテラス席が魅力のお店です! 店内も、窓が開けられ、太陽の光と風の心地よさが感じられます。 店内も素敵…

自己紹介

株式会社S・Yワークスの新入社員、須藤創平です。仙台で生まれ育ち、入社前は大学に通いながら、カフェでアルバイトをする日々を過ごしていました。入社後はカフェ開発チー…

別荘のような雑貨カフェ「TiTi」

別荘のような雑貨カフェ「TiTi」

 仕事が休みだった昨日、大学時代の友人と仙台市宮城野区にあるカフェ、「TiTi」へ行きました。映画に出てきそうな、どこか懐かしさを感じさせる素敵なお店でした。

1.雰囲気民家の玄関のような入り口近くは、
沢山の植物が置かれていて、
柔らかく、入りやすさが感じられます。
築100年の蔵をリノベーションしたという
建物は、昔ながらの引き戸の入り口でした。

店内に入ると、光源は日光と間接照明のみ。

もっとみる
cafe ' haven't we met opus

cafe ' haven't we met opus

本日行ったカフェ、
cafe ' haven't we met opus

最近知った、隠れ家的なカフェです。

仙台市青葉区中央のすき家、マクドナルド
が目に入る建物の、左側の引き戸から入っていきます。(この時点でカフェがここにあるとは
中々気づきませんでした。)

薄暗い、上品な雰囲気の道を抜けると、、、

雰囲気のある階段が出てきます。壁の蔦が
隠れ家感を更に醸し出しています。
お店に辿

もっとみる
仙台の街中にある、自然派カフェ

仙台の街中にある、自然派カフェ

青葉区米ケ袋にある、モーツァルト・アトリエ。川沿いの開放的なテラス席が魅力のお店です!

店内も、窓が開けられ、太陽の光と風の心地よさが感じられます。

店内も素敵ですが、やはり天気がいい日は
テラス席がおすすめです!
席の下には広瀬川が流れ、自然を体中に
感じながら過ごすひと時は、忙しく過ぎる
日常を忘れさせてくれます。

そして、コロナウイルスの影響で
カフェに行くのも心配な方もいらっしゃると

もっとみる

自己紹介

株式会社S・Yワークスの新入社員、須藤創平です。仙台で生まれ育ち、入社前は大学に通いながら、カフェでアルバイトをする日々を過ごしていました。入社後はカフェ開発チームに所属し、カフェ経営の専門家の先輩方のもと、コンサルタントを目指して勉強中です。

その一環として、毎週、主に仙台のカフェを視察しています。コンサルタントの視点も学びつつ、一人のお客さんとして観た、「素敵だな」と思えるお店をどんどん紹介

もっとみる