見出し画像

『バイバイ、ママ!』は絶対に観るべきだと思ったその理由。


Netflixで視聴可能なドラマの一つ。
『バイバイ、ママ!』

たった今全部見終えたところだが、記憶が新しいうちに感想を書きたくて書きたくて、、


一言で表すと、人生について考えさせられるドラマ。


まず思ったのは、仲良くなった相手が訳ありって辛い。

ドラマの中ではユリとミンジョンの事。
二人は相性バッチリだし、見ていてものすごく微笑ましいくらい仲がいいのに、ただのお友達とは行かない。

ミンジョンは友達もいなくてやっと心を開ける相手を見つけたのに、、、って思うと本当に心苦しかった。

大好きな友達が出来たって喜んで、お揃いのブレスレットを買っていたところは本当に可愛かったなあ、、


もう一つは、大好きで大切な人と離れたくないのに離れなければならないってめちゃめちゃしんどい。

『明日は当たり前にやってくる』

心の奥底でこの考えがあるからこれくらいいやとか、明日でいいやって思ってしまうのだと思う。

明日、大切な人が死んでしまうと分かっていたら、どれだけ今この瞬間を大切にするだろう。

この瞬間の大切さを切に感じた後、大切な人とまたお別れをしなければならないってめちゃめちゃしんどい。

もう同じ事を繰り返したくないと後悔のない選択をするのにも関わらず、離れなければならないのが辛い。

苦しむガンファを見るのか苦しかった。

観ているだけで辛くてもうどれだけ泣いたか分からない。


兎にも角にも、このドラマを観て、必ずしも明日が来るなんて思うのはやめようと思った。

やっぱり心のどこかでは明日が来るって思っている自分がいるけれど、なるべく後悔のない選択をしたい。

それは独りよがりな選択ではなくて、自分を幸せに、そして他人を幸せに出来るような選択を。


ドラマの中でこんなセリフがあった。

今日より明日のことをかんがえるから、悩んで苦しんで後悔する。
今日を精一杯生きたらなら悩むことないのに。


確かになあ。

明日のためにこうしようとか、ちょっとでも楽するためにこれやっとこうとか。
そういった考えも物凄く大切だし、こういう考えが出来るからこそ物事がスムーズに進むようになる。

けど、自分の人生に視点を置いてみたときに、見えない先のことばかり考えて、悩んで苦しんで悲しむくらいなら、今この瞬間を楽しんだもん勝ちだなと。

今少しでも後悔がないように生きられたら、それだけでもう十分じゃないか。めちゃくちゃ幸せじゃないか。


私自身も先のことをあれこれ考えて、一人で落ち込む事もある。

けど、少しでも楽しめるように、少しでも幸せだと感じられるように、今この瞬間を生きていたいなと心の底から思う。


そう思うようになったから、自分から行動に移すことが増えたし、そうなった事で大切な人と過ごす時間を作ることが出来て、その中で幸せだと感じることが出来て。


後悔が何一つない人生を歩むなんて流石に無理だと思っている。けど、その後悔を最小限に抑えるための選択は出来るはず。

永遠なんてない。明日が必ず来るとは限らない。だからって怯えて恐怖を感じる必要はないが、なるべく後悔のない人生を歩みたい。

だから今日という日を毎日少しでも大切に思えたら、少しは自分も幸せになれるのかなあと。そんな事をこのドラマを観ながら思った。



韓国ドラマって長いもんなーって気後してしまう人もいるかもしれないが、全16話で韓国ドラマの括りで見るとそんなに長くないし、大体一時間くらいなので観やすいのではないかなあと。


本当に一回はこのドラマを観て欲しい。

価値観が変わるとまでは言わないが、人生や幸せについて、考えるきっかけになるのではないかなと思う。


自分が幸せになれる選択をしたいし、周りの人とも幸せを共有出来る人間になりたいなあ。

大切な人と一緒に幸せを感じられたら、どれだけ幸せだろうか。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,438件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?