マガジンのカバー画像

面接 プレゼン力向上

10
面接の場において、良い評価を頂けるような話し方とは何か?についてまとめています。 「思ったように話すことが苦手」という方や、「自分の言葉で話すことが苦手…」という方にお勧めの内容… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

聞かれた質問に対して、正しく答える①

就職活動における大原則です。 「聞かれたことに正しく答えることって、当たり前じゃん」 っ…

やくると
5年前
4

聞かれた質問に対して、正しく答える②

前回の続きです。 ここでは、なぜ”正しく答えること”が大切なのか? そのロジックをご説明…

やくると
5年前
3

人に伝わる話し方のコツ

就職活動における「大きな悩み」の1つに、思ったことを伝えることができない、ということがあ…

やくると
5年前
9

結論ファースト

面接で最も評価を得やすく、どこでも訓練できるスキルがあります。 「結論ファーストに話す」…

やくると
5年前
5

"So What?"を作る

過去の経験(がくちか、自己PRなど)は、未来と繋がっていなければ意味を為しません。 過去と未…

やくると
5年前
3

「過去・現在・未来」と就活コスト

「過去・現在・未来」の一貫性が、就職活動で最も重要です。 「自分が目指す最高の未来」への…

やくると
5年前
4

「貢献」の情報量を増やす

就職活動のメッセージは、「自己実現」に偏り過ぎないようにしましょう。 自己実現に偏りすぎるのではなく、 「社会人として社会(御社の利益)に貢献したいです!」 というメッセージが大切です。 「シャカイコウケン病」じゃあ、なんでも良いから「貢献」って付けとけば良いのか?というと、そういう訳でもありません。 (それでも自己実現に偏るよりはマシですが) 「社会貢献」という言葉は就活生みんなが使います。 正直、陳腐な言葉です。 「はいはい。また社会貢献ね。」 と思われるだけの可

【就活生必読】最終面接の法則

「最終面接」だけ受からない就活生が一定数存在します。 正直、これは就活生にとって非常に苦…

やくると
5年前
8

非言語コミュニケーションの重要性(チェックリスト付)

信頼関係を築いていない相手との会話の場合、「話の内容」は1割未満しかも判断されていません…

やくると
5年前
6

逆質問の進め方と「絶対に」やってはいけないこと

逆質問の聞き方次第で、合否が分かれることがあります。 逆質問の時間って、一見合否には関係…

やくると
5年前
5