マガジンのカバー画像

スロージャーナリズム講座「MOVE ON」

8
運営しているクリエイター

#社会

間違いだらけの発達障害 | MOVE ON 2020 | Vol.5

間違いだらけの発達障害 | MOVE ON 2020 | Vol.5

発達障害と診断される子どもが増えている。早期発見・早期支援を目指した発達障害者支援法だが、現実は早期分離をするばかり。適切な関わりによって子どもは変わる。社会も変わる。連続講座スロージャーナリズム第5回は「間違いだらけの発達障害」をテーマに日本相談支援専門員協会顧問の福岡寿さんにお話をうかがいます。

福岡 寿(ふくおか ひさし)
日本相談支援専門員協会 顧問
1981 年東京大学文学部卒。長野県

もっとみる
表現未満という思想 | MOVE ON 2020 | Vol.3

表現未満という思想 | MOVE ON 2020 | Vol.3

クリエイティブサポートレッツは障害のある人の文化事業と障害福祉事業を運営する認定NPO法人です。理事長の久保田翠さんは、息子の壮(たけし)さんの存在をきっかけに団体を設立しました。「重度の知的障害のある息子や私たち家族がこんなにも生きづらいのは、私たちのせいではない。それは社会の側の問題。だから社会を変えていきたい」。連続講座スロージャーナリズム MOVE ON 2020。第3回は「表現未満、の思

もっとみる
障害者と裁判~メディアが報じない真実 | MOVE ON 2020 | Vol.2

障害者と裁判~メディアが報じない真実 | MOVE ON 2020 | Vol.2

「障害者は罪をおかしても無罪になるんですか?」という質問に「そんなことはない。むしろ罪が重くなりやすい。そこに司法の問題がある。」と大石弁護士は語る。連続講座スロージャーナリズム MOVE ON 2020 の第2回は「障害者と裁判~メディアが報じない真実~」。知的障害・発達障害者の弁護活動に長年取り組んできた大石剛一郎さん(弁護士)に話を伺う。

ある知的障害者が起こした殺人事件

弁護士の大石で

もっとみる