マガジンのカバー画像

エレキベースネタ

113
運営しているクリエイター

2016年4月の記事一覧

新感覚でエレキベースを構える。

エレキベースって重いですよね〜〜〜。リハーサルスタジオでたとえば二時間、座りっぱなし、立ちっぱなしで、ベースをぶら下げっぱなし。つかれちゃいます。演奏してるときが一番楽だったりして。笑。

ではさっそく、新感覚でベースを構える手順です。なんが〜〜〜〜〜〜〜〜くなったらごめんなさいね。いまノープランでこれ書いてます。

1.ふんわりと立ちます。(もしくは座ります。座る人はゆっくり、イスの座面につく瞬

もっとみる

エレキベースを弾くときの左手の動きやすさ

エレキベースを弾くときの左手の動きやすさを探ってみます。
この2種類の、ネックに手を持って行くまでのうごき、どうぞ、ご自分で実験してみて下さい。
比べてみると、膝の上で、手のひら自身の重さで勝手に裏返るのと、自分自身で裏返すの違いのようなものが感じられると思います。

エレキベースとエレキギターって?

まあその、エレキベースの練習をしていたわけです。

でもって、飽きてきちゃったので、iRealBとか立ち上げて、ソロの研究でもと思って、遊び始めたのですが、どうも、ベースだと思って弾いてると、正確さを追い求めすぎたり、単純にベースラインの延長線上だったりするのに、変化を持たせたくなって、Comp+Drive+Chorus等という禁断の機械を繋いでさらに卓でReverbをふか〜〜く設定してあそんでみ

もっとみる

ガムをかむとうまくなる!

エレキベースの生徒さんをレッスンしていて気がつきました。さあ弾くぞ、と、先生の前で緊張すると唇がへの字になって、奥歯をぎゅっとかみしめて、うまいこと弾ききろうとするのがみえます。そこに、気合いが見えるのですが、奥歯をかみしめると、首の後ろの筋肉がぎゅーっと固まります。すると、腕が動きにくくなり、指が動きにくくなり、さらには、何をしようとしてるのかという思考回路にも影響が出てきます。

そこで、いま

もっとみる

エレキベースの弦高

ここのところじっくりと、練習する時間が取れるので、自宅でいろいろ実験していました。スピーカーをならしながら、びびる音が、心地よい程度まで、ブリッジを調整して、弦高を下げ、タッチノイズを、うまく抑える方法を探してみました。一人で音を出すと伸びやかでとても良い感じでした。

今日のラジオの仕事でも、そのままのセッティングで、リハーサルで、演奏してみると、なんかこう、音が平面な感じで、音程感が弱く、ベー

もっとみる

スラップの時の腕の動き

スラップの時の腕の動き。
小指側の腕へのラインを中心にして。ぱたんっと裏返す。親指の先の軌跡を円周として考えると半径の長い円になります。



中指を中心軸にして、くるっとひねると、半径は短めになります。

さてどちらが実際には、やりやすいでしょうか?笑


この動きは肘よりも先の前腕の部分でおこっています。
回内 回外 っていうらしいですよ。ググってみて下さいませ。

Jaco PastoriusさんLive In New YorkのThe Chicken



Live In New YorkのThe Chickenを聞いてましてね、出だしのラインであれ?って思ったんです。2個目の音ミュートになってる??あれあれ?TwinsのChickenは実音で弾いてたような気がするんだけどなあって確認してみたら、Twinsの方もミュートでした。

で、弾いてみるとオモシロいもんで、ミュートを入れようって意識すると、ミュートの準備が入るので前の音が短くなる、または

もっとみる

JacoさんInvitation



これJacoさんのInvitationの冒頭のベースパターンです。これに、右手の運指をつけてみました。どちらでも正解です。間違いなんてありません。弾きやすければいいんです。他にもいろんな、指使いが考えられると思います。只4拍目の2個目の16分音符をいい感じに弾くためには、その前の指の順番が整理されていた方がお得かな?なんておもってます。

レイキング?を含めて一番動きが少なくなるように指をつけ

もっとみる