見出し画像

10/18(日) これでプロ講師

みなさんこんばんは。158日目になりました。

今日はなかなか有意義な1日を過ごすことができました。

バイトも朝練もないフリーな1日だったので、溜まっていた用事を一気に済ませました。

まず一つ目が「床屋」に行ってきました。

昔から髪を切るのが面倒くさくて嫌いなので、かなり伸びてからやっと「あーやべーそろそろ行くか」ってなって行きます。

今回もいつのようにかなり伸びてから行ってきました。
多分2ヶ月ぶりとかじゃないでしょうか。

涼しい季節なので長い髪がそんなに気になることも少ないですが、久しぶりにさっぱりしました。これでシャンプーの使用量が減って環境に優しい生活ができそうです。


二つ目が「シャツを買うこと」です。

先日始めた「塾講」は『スーツ着用必須』です。まあ塾なんで仕方ないです。

ジャケット自体は入学式用に買ったやつがあるので何も問題ないのですが、『ワイシャツ』がありませんでした。

一応、前に適当に買ったやつがあったのですが、それはぶかぶかだったのでダサくて嫌でした。

今日近くのシャツの店に行って、ちゃんと長さを測って選んだのでぴったりしたやつが買えました。

これでモチベーション爆上がりです。(そんなこともないです)
頑張ります。


三つ目は、これも買い物関係ですが「貯金箱」を買いに行きました。

つい先日「home  pad mini」を買うと書きましたが、どうせなら家族みんなでお金を出して買いましょうということになりました。(実際は私が勝手に言い出したことですが)

そういうことなので急いで百均に行って「貯金箱」を購入してきました。

中身が見えるやつが良かったのでスケルトンタイプを購入してきました。

「次に何か買うときも再度使おうかな」なんて『貧乏根性』が発動してしまい、セロテープを貼った上に「home pad 基金」と買いたのですが、裏の説明を読んだ感じ、開くには『ぶっ壊す』しかないようです。はかない命です。残念。


そういえば今日は日曜なので「危険なヴィーナス」の第二話でした。

先週は「なんか演出が嫌い」とかあまりいいイメージではなかったですが、今日のラスト15分で一気に感想が変わりました

ちょこちょこ「おいおい、そんなことしないだろ」みたいにツッコミたくなるシーンはありますが、それはもう気にならないほど『脚本(原作)』が面白いです。

ネタバレになりますが、正直「ディーンフジオカ」は妻夫木に完全にやられたのかと思いました。

ですが、最後の最後のシーンでそれすら見通していて、さらには妻夫木と吉高の発言から「あきら」が誘拐、監禁されていることを想像していました。
すごい観察力と洞察力です。イケメンだし。


勝手な想像ですが、私はやはり「吉高由里子」が怪しいなと思ってしまいます。
次回予告で階段から突き落とされたり、妻夫木が刺されるシーンがあったので(妄想かもしれませんが)来週はなかなかハラハラした回になりそうです。


こんな感じで続くのなら、ぜひ最終話までリアルタイムでみたいなと思うドラマです。

来週が楽しみです。


それでは今日はこの辺で失礼します。

おやすみなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?