マガジンのカバー画像

シアワセの研究:自分カテゴリ

12
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

【世界で唯一女性より男性の幸福度が低くなる日本の特殊事情】
https://president.jp/articles/-/47667
データが正しいとは限らないが、面白い。
「ふだん機嫌がよいにもかかわらず幸福を感じていない」国と
その逆の国があるのでは、という本川氏の見立ても面白い。
定義の差もありそう。

福岡伸一氏の「ツチハンミョウのギャンブル」を
眠る前に読んでいる。トランプ政権の話題が出てきて、
あの不条理に戦慄した日々のことを
すっかり忘れてたことに気が付く。
このウイルス騒動もきっと
すっかり忘れてしまうんだろう。
だったら今すぐ忘れてしまってもいいんじゃないか?

「経済は、人類を幸せにできるのか?」

ダニエル.コーエン著。作品社。243ページ。
彼のことを、NHK「欲望の資本主義」で知った。
コメントが抜群で、記憶に残った。いわく、
「ネットがやっていることは結局、売買のマッチング。
創造的とは言えない」
フランス人らしい、斜めからの物言いで、突き刺さる。

本は図書で借り、以下は自分のメモから抜粋して作成。

●人間の問題は、幸せに慣れてしまうということ。
すぐに常態と化し、次の不満が発生す

もっとみる