すわん

元ゲーセン店員がプライズについて徒然と。

すわん

元ゲーセン店員がプライズについて徒然と。

記事一覧

確率機の設定について

みなさんご存知、実質自販機のクレーンゲーム確率機なのですが、もちろん価格設定の他にアームパワーや弱くなるタイミング、落とし口の高さなど様々なパフォーマンスを設定…

すわん
1年前

雨の日取れない理論

お久しぶりです。 雨の日って店舗によっては集客出来ないからた設定悪くしてるんじゃないかって憶測、たまに飛び交いますよね。 ぶっちゃけわざわざ天気によって設定変える…

すわん
1年前

ゲーセンにおける二次交換

みなさん“二次交換”というものはご存知でしょうか。 分かりやすく言うと 「落とした景品と違うものをお渡しする行為」 です。 風営法上二次交換は禁止されています。今あ…

すわん
1年前
4

クレーンゲームをやりにゲーセンに行く前に

はじめまして。すわんです。 今回は最初という事で誰でも簡単に分かることを紹介していきたいと思います。 1.挨拶が元気なゲーセンを選ぶクレーンゲームコーナーに入った…

すわん
1年前
6
確率機の設定について

確率機の設定について

みなさんご存知、実質自販機のクレーンゲーム確率機なのですが、もちろん価格設定の他にアームパワーや弱くなるタイミング、落とし口の高さなど様々なパフォーマンスを設定できる仕組みがあります。

そもそもとして、三本爪の確率機をするとき、100円目でアームがツルッとスルーしたら続けたいと思うでしょうか?
こんなの面白くないしやりたくないですよね。
元店員目線からしても「これ最大パワー来ても取れないやつじゃ

もっとみる
雨の日取れない理論

雨の日取れない理論

お久しぶりです。
雨の日って店舗によっては集客出来ないからた設定悪くしてるんじゃないかって憶測、たまに飛び交いますよね。
ぶっちゃけわざわざ天気によって設定変える店は少ないと思います。

では何故そのような憶測が飛び交うのか。
結論から言うと
滑り止めチューブが湿気でベタベタになり難易度が爆上がりする
場合があるからだと思われます。
これは店員側も正直ハッとしました。晴れの日に設定して順調な稼働率

もっとみる
ゲーセンにおける二次交換

ゲーセンにおける二次交換

みなさん“二次交換”というものはご存知でしょうか。
分かりやすく言うと
「落とした景品と違うものをお渡しする行為」
です。
風営法上二次交換は禁止されています。今ある機械でクジや箱交換があるお店はゲーセンというよりお店の一角にあるクレーンゲームではないでしょうか。そういった筐体は風営法から外れるのでそのような方式が可能になっています。

一時期、たこ焼きキャッチャーでは穴に入れば好きな景品と交換し

もっとみる
クレーンゲームをやりにゲーセンに行く前に

クレーンゲームをやりにゲーセンに行く前に

はじめまして。すわんです。
今回は最初という事で誰でも簡単に分かることを紹介していきたいと思います。

1.挨拶が元気なゲーセンを選ぶクレーンゲームコーナーに入った瞬間「いらっしゃいませ!」と大きな声で挨拶してくれるお店ありますよね。これは取れる、というより取らせて貰える可能性が高いゲーセンだと自分は感じています。

理由としては
お客様に元気に挨拶できる=応対も柔軟にできる

という僕が感じた結

もっとみる