見出し画像

長崎へ行く。〜2日目〜

朝、路面電車に乗って蛍茶屋停留所へ。
ロイヤルホストでモーニングを食べてから、
登米市出身の第3代横綱・丸山権太左衛門の墓へ行く。

今年の2月に道の駅米山にある丸山権太左衛門の銅像に
「九州巡業中に長崎で病没し、墓は長崎市内の本河内町に在り、今も町内の人々によって管理供養が行き届いている。」
という記載があったのを発見してから、長崎に行ったときに必ず行こうと考えていました。


階段。
第3代横綱•丸山権太左衛門の墓。
宮城県の道の駅米山にある銅像。
銅像の下にこのように記載があります。
墓石の文字が金色に塗られている。
長崎など九州地方でよくみられるそう。


それから徒歩で移動します。
シーボルト記念館。


諏訪神社へ。
この時点では既に脚の疲労と足裏の内出血で少し限界がきていまして、
諏訪神社の前を通ったときのこの階段を見て一度は諦めましたが
ええい、せっかく来たしな… と。


諏訪神社。
奥のほうまで階段が見える。
上からの景色。
馬。


めがね橋方面へ。
亀山社中の案内表示がありましたが、
明らかに上り坂がありそうなので断念。


この先に亀山社中、という案内表示がありましたが
上り坂を予感させたので断念。
眼鏡橋。


大浦天主堂方面へ歩く。


坂だ。
岩崎本舗の角煮まんじゅう。
初めて食べたのは仙台の百貨店の藤崎。
大浦天主堂。
祈念坂。
祈りの三角ゾーン。
神社、教会、お寺が見える場所。
長崎ならでは。
グラバー園。
エスカレーターに感謝。
つぎに長崎へ来るときは身体を鍛えなければいけないなと身に沁みた。


ちゃんぽんを食べたくて中華街へ。
お土産のお菓子も買う。


京華園さんのちゃんぽん。
焼き餃子と一緒に。
中華街で購入したお菓子「よりより」。
小麦粉の旨味と、何よりもかじったときの
脳天に響く硬さがクセになる。
雨が降ってきて少し寒い中のミルクセーキ。
飲むものではなかった。食べるものだった。
結構大きい。
福砂屋本店。渋い。
福砂屋さんの五三焼かすてら。
普通のカステラと材料の配分が異なるために
コク深く、そして熟練した職人の技法が必要なのだそう。
トルコライス。


宿までの帰り道をGoogleマップで調べたところ「平坦」と書いてあったのでホッと胸をなでおろす。

しかし、たくさんの上り坂や下り坂に遭遇。
長崎にしては平坦、という意味なんだろうと自分を納得させながら宿に帰る。

ドラッグストアをはしごして脚や足裏に貼るシートと、
おそらく筋肉の疲労に強く効くであろう入浴剤を買う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?