見出し画像

「園に保育ソーシャルワークを導入するとどうなるの?」無料オンラインイベント開催のお知らせ

2023年7月12日に予定通り「保育ソーシャルワーク導入」に関する講演会を実施いたしました。

開催直後からの反響はとても大きく、現在個別相談ご希望いただいたところを代表とスタッフとでお伺いしています。

早速の新規ご契約もいただき「園から子どもの未来を変えていこう!」という熱い思いをたくさん受けとめさせていただいております。

関東の方からも開催当日のレジュメとパンフレット依頼のご連絡をいただき、対応真っ只中です!

当日保育ソーシャルワーク講演会で配付したスライド資料について郵送希望の方はご連絡ください。
資料2部(弊社保育ソーシャルワークサポート価格記載あり)と、弊社パンフレット2部を送料・税込み600円でお送りしております。
ご希望の方は、題名に「資料送付希望」と明記の上、①氏名 ②送付先住所を下記メールにてお知らせください。後日、弊社よりご連絡いたします。

【お問い合わせ先】ソーシャルワーク福岡:info@sw-f.jp

このように、イベント実施後のフォローを丁寧にしている私達ですが、もっとより深くお届けするために、オンラインシークレットミーティングを実施します。

▽開催概要

日時

2023年8月3日(木) 19時~20時15分 

開催方法

オンライン(zoom)
※後日アーカイブ配信あり
※マイク/カメラオフ・途中参加/退出OK

 

参加料金


無料
 

開催内容

19:00 開会
19:05 水城保育園園長 岩渕善道氏 講演動画視聴
19:40 保育ソーシャルワーク内容・導入効果の説明(ソーシャルワーク福岡 代表 豊福)
20:05 感想・質問タイム
20:15 閉会

当日の流れとしては、一番反響が大きかった、実際に保育ソーシャルワークを導入している大宰府水城保育園園長の講演(録画)を参加者の皆さまと一緒に試聴し、その後、代表豊福より弊社の保育ソーシャルワークの考え方について説明いたします。

最後には、みなさまと双方向のご質問、やりとりタイムも設けます。
オンラインでチャット等も使いながら実施しますので、けっこう突っ込んだご質問にもお応えできるのではないかと思っています。

オープンではありますが、シークレットと銘打たないと私がしゃべりにくいので、あえてのタイトル「シークレットオンラインイベント」です(笑)。

お申し込み

下記peatixサイトからお申込みください。

https://sw-f-20230803.peatix.com/

お申込みの方には、zoomURLと7月12日の講演会当日配付したレジュメ(保育ソーシャルワークサポート価格記載あり)をメールにてお送りいたします。また、後日オンラインイベントのアーカイブ試聴URLも送付します。

このようなお悩みやお考えをお持ちの方はぜひご参加ください!

①理事長・園長先生の視点から
・ソーシャルワーク福岡さんの事が知りたい
・保育園内でそれなりの体制は取れているが、迷うときがあり相談できる人が欲しい
・子どもの権利保障の視点を保育実践に生かしたいし、その取り組みを園外にもアピールしたい
・スタッフのメンタルケアも大事に考えているのでスタッフのサポートをしてほしい
・養育や虐待の対応の手立てをとる時に支援してほしい
・発達課題がある園児の連携サポートを充実させたい

②主任・保育士さんの視点から
・子育てに悩みがある保護者に対する支援体制を充実させたい
・保育士と保護者さんの関係構築に悩みがある
・若い保育士さんに保護者面談の苦手さがあるのでスキルアップしたい
・私たち(保育士)の話や思っていることを聞いて一緒に考えてほしい

③保育ソーシャルワークの仕事について興味があるという視点から
・国家資格をもってソーシャルワーカーとして働いているがフリーでの働き方に興味がある
・子どもの未来を作る仕事に携わりたい

¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨

8月3日(木)のオンラインイベントも先日の座談会のような熱気あふれる感じになるかもしれませんね。

保育ソーシャルワークにご興味をもってくださった皆様、ぜひご参加ください!
リアル参加ができない方は後日配信しますアーカイブ動画をご視聴ください。お申し込み、お待ちしております!

株式会社ソーシャルワーク福岡 代表 豊福圭代

お問い合わせ先

株式会社ソーシャルワーク福岡 
メール:info@sw-f.jp