マガジンのカバー画像

パンドラの嫁

478
開けてもいいですよ。くだらないですけど。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

パンドラの嫁の“クリスマスケーキ”

パンドラの嫁の“クリスマスケーキ”

皆さんおはようございます。

クリスマスがあった事すら忘れそうな勢いで年を越してしまいそうな雰囲気ですね。

まあ我が家ではクリスマスってほとんど何もしないで終わるので無かったことになっているのも事実ですが。

まあ一応ご説明致しますと、

①我が嫁チチコは娘が幼稚園の頃から「サンタクロースなんているはずないじゃん」と豪語している

②クリスマスプレゼントは、娘の欲しいものが決まると我が嫁チチコも

もっとみる
パンドラの嫁の“ママ友忘年会”

パンドラの嫁の“ママ友忘年会”

皆さんおはようございます。

突然のパンドラクイズでしたが、今回も12名の方にご参加いただきました。

いつもありがとうございます。

では、早速回答にうつりましょう♪

**********************************

我が家の近所に、大きな熊のはく製で有名な町中華?のような店があります。

この店は我が嫁が小さい頃からあるらしいのですが、近所の人から全く評判を聞いたことが

もっとみる
パンドラの嫁が半ボケを続ける理由

パンドラの嫁が半ボケを続ける理由

皆さんおはようございます。

先日、日テレ系のものまね番組で我が家で最も人気のある芸能人、神無月が優勝していました。

もはや大谷翔平を越える知名度と好感度を兼ね備えた神無月ですから、あえて説明するまでもありませんがくだらなさ抜群です。

で、その時の我が嫁との会話です。

あ、ちなみに、私はこの番組決勝戦見てませんでした。

え? なぜって?

これ見てたんで。

で、神無月が優勝した瞬間、我が

もっとみる
パンドラの嫁の“信号の色”

パンドラの嫁の“信号の色”

皆さんおはようございます。

先日、我が敬愛するnoterさんの1人ぱんだごろごろさんが、私の記事のテイストを意識して記事を書いて下さいました。

ただですね、我が家のテイストを意識して頂いても、ぱんださんご夫婦の知的な部分が溢れちゃってるので、なかなか我が家の再現とはいかなかったご様子。

ここはぱんださんにもご了解得ましたので、

Q.我が嫁チチコに同じような質問をしたらどう答えるか?

これ

もっとみる
2023年、今年最後のパンドラクイズの回答

2023年、今年最後のパンドラクイズの回答

皆さんおはようございます。

先週金曜日に今年最後のパンドラクイズを出題致しました。

総勢13名の方にご参加頂きました。

誠にありがとうございます。

それでは早速回答発表に移りましょう。

**********************************

Q1の回答

我が嫁は「ではこれから視力測定しますので、開いているところを上か下かでお答え下さい」と言われ、「はーい!!」と元気よく

もっとみる
今年最後のパンドラクイズ出題の件

今年最後のパンドラクイズ出題の件

皆さんおはようございます。

今年最後のパンドラクイズが出題できる運びとなりました。

回答は12/18(月)発表致しますので、ぜひ奮ってご参加ください。

よろしくお願いします。

**********************************

前置きですが、我が嫁は健康診断で毎回何かをやらかします。

過去記事はこちら。

この病院が、おそらく日本で最速の健康診断を売りにしているところ

もっとみる
パンドラの嫁の“オードリー春日”

パンドラの嫁の“オードリー春日”

皆さんおはようございます。

だいたい私の土日のルーティーンは、朝起きたら洗濯機回してコンビニ行って、新聞買ってコーヒー買って帰って来て洗濯物干して・・・という感じから始まります。

日曜日は子供の剣道の稽古があるので少し早めに動き始めるのですが、コンビニから帰宅すると我が嫁も頭をビシャビシャに濡らしながら準備を始めていました。

コーヒーを我が嫁に渡すと、

「うまし!!」

と威勢のいい返事。

もっとみる
パンドラの嫁の“小学校校歌”

パンドラの嫁の“小学校校歌”

皆さんおはようございます。

我が娘は嫁と同じ小学校に通っているのですが、先日、急に娘が校歌を歌い始めました。

当然我が嫁も参戦します。

日曜の朝から小学校校歌の大合唱です。

その後の会話です。

**********************************

(校歌1番終了後・・・)

嫁「いや~、やっぱり校歌は素晴らしいね~♪」

娘「チチコ2番も歌える?」

嫁「歌えるよ~。で

もっとみる
パンドラの嫁の“メガネ”

パンドラの嫁の“メガネ”

皆さんおはようございます。

先日、夜中に急に目が覚めました。

まだ仕事の支度をするには1時間以上あります。

もう一度寝ようと思いましたが、何となくトイレに行ってもいいかな~と思い、トイレに行きました。

戻って来て寝ようと思ったら、子供が布団を蹴り飛ばして何も掛けない状態で寝ていました。

放置しようと思いました。

でもこれで風邪引いたら結局大変なのは自分だと思って、布団を掛けに行きました

もっとみる
パンドラの嫁の血液型は何型か?という話

パンドラの嫁の血液型は何型か?という話

皆さんおはようございます。

昨日、突然ながらパンドラクイズを出題致しました。

毎回急ですが、今回も11名の方がご参加いただきました。

いつもながら大変感謝です。ありがとうございます♪

そして、今回は・・・完全正解者が・・・いらっしゃいました!!

しかも!! なんと2名!!

では早速、正解から発表致します。

・・・・・・・・・・・・

チチコ・・・A型!!ばーちゃんAB型!!

そして

もっとみる
パンドラの嫁の“血液型診断”

パンドラの嫁の“血液型診断”

皆さんおはようございます。

先日娘がタブレットで何かを見ながら、急に私に血液型診断の話を始めました。

**********************************

娘「ねえパパ~、血液型診断って知ってる? あんまり当たらないらしいよ。」

すず太郎「まあね~。そんなにざっくり分けられないからね~。」

※ここで鼻息荒く、チチコ参戦

嫁「そうだよ!! 人間はそんなに簡単に分けられない

もっとみる
パンドラの嫁の“娘と算数対決”

パンドラの嫁の“娘と算数対決”

皆さんおはようございます。

我が嫁ですが、娘(小3)の勉強に対しては非常に熱心で、毎日宿題以外にに進研ゼミや100均で買った問題集をやらせて、将来は医者にすると意気込んでおります。

まあ私も娘も適当にあしらってますが。

ただ、自主学習の習慣がつくのは非常に良いことなんですが、早くも我が嫁の言語能力は小3の問題についていくことが出来ず、国語社会はチンプンカンプンとのこと。
娘の質問にもあまり答

もっとみる