見出し画像

他人に興味がない

他人に興味がないから人と会うのが苦痛なのに一人は嫌という非常に自分勝手な葛藤で苦しんでいる、ずーーーーーーーっと。

他人に興味がない、なんていうと厨二病みたいだけど、結構深刻に悩んでいて、
まあ前の記事にも書いたけどガチの自意識過剰で自分のことしか考えてないからなんだよね。
話を盛り上げなきゃ!とか、空気を読まなきゃ!みたいな感じで振る舞っているのは、盛り上げて空気を読める人に見られたい、つまんない奴だって思われたくないっていう自意識からの行動。相手のこと一ミリも考えてない。
「自分の話なんて面白くないから」って自己開示しないのも、相手がどう思っているのかなんてわからないのに勝手に自己判断して自己開示をやめるという自己完結=他人を丸無視した自分勝手な行動だし。面白くない話を相手に聞かせたくないという気遣いをしているつもりでコミュニケーションを取ることを放棄している。客観的に見るとかなり自己中で自過剰な行動なわけで。

あー、こういうのを「他人に興味がない」っていうんだ、って最近ようやく気づけた。

結構依存体質で、若い頃はなかよしの友だちとかに執着しがちだった。それを他人への興味だと思ってたけど、依存相手への執着は相手への興味ではなく、主体が自分の行為だから、結局興味の対象は自分だ。
あの頃は、自分のことわかってくれる友だちなんて一人も居ないって思っていたけど、
20代半ばあたりから憑き物が落ちたみたいに、メンヘラ気質が治って、健全な人間関係を築けるようになった。
わかってくれないって思ってた高校からの友人は、わたしが保健室にしか登校しなくなったときも、無理に呼び戻したりせず、無視もせず、むしろわたしの方から試し行動みたいなことしても縁を切らずにいてくれて、今も友人関係が続いている。こんな素晴らしい人が周りにいたこと気づけなくて、本当ごめんってなった。
どうやって治ったかを考えたけど、一番有力なのは十二国記を読んだから、なんだよね。十二国記を読んだらメンヘラがなおる。

なんか話がそれた?それてない?

わたしはよく「誰とでも会話が途切れない」みたいな本を読むんだけど、それを読んでの行動も、結局自分主体になるから気持ち悪くって。
相手に興味がある人の会話を横から聞いていると、すごくスムーズ。ただ純粋に相手のことを聞いている。相手のことを知ろうとしている。わたしがやると尋問みたいになっちゃうことを、「会話」として成立させている。
どうやってるの??どういうスキルを使ってるの???

「自分の話はつまらないと思ってるから聞き役に徹して、盛り上げなきゃいけないときは盛り上げるために頑張るキャラ」だと自分で思い込んできたけど、前に、「コミュ力上げたいなら、自分の話ばかりしてないで、もっと聞き上手にならなきゃ」って言われた。その人は話し上手だし聞き上手だしネズミ講やってるし、色んな意味でコミュ力のある人だから、なるほどってなった。

自分が過剰に好きなのも、自分が過剰に嫌いなのも、自分に一番興味が向いてるって点では同族なのかもねってありきたりなことを思いついて、だったらいっそナルシストになりたいよ〜ぴえんってなった。
愛することと憎むことは構成しているものは同じってGLAYが言ってるし。

嫌われるのがこわい。キモいって思われるのがこわい。
これを上回る他人への興味を持ちたい、そして依存とか執着とかではない健全な人間関係を築きたいと思いました。

あああああ自分のこと好きでも嫌いでもないフラットな状態になりたい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?