見出し画像

スーパーのレジ待ちディスタンス問題とエコバッグはエコじゃないって今更。

明日のパンがない。

それだけでほんの少しだけ、
スーパーに行きました。
せっかくスーパーに行ったのだから、
ま、とりあえず一周しました。

長年の習慣とカンで、
養われた「レジ待ち」。

並んでいる様子をさーっと
眺め、並んでいる前の人の
カゴの量をチェックし、
あ、この量ならすぐにレジを通れる。
と、頭の中で計算し、
シュッと並んで待っていたら、

「ちょ、オバサン!
そこ、ちゃうで。」

と、低い声で言われ、
睨まれてしまいました。

(私があまり好きでない)
(名前が出てこない)
そろり、そろりの人の相方のような、
小太りの目がギョロっとした、
「オッサン」に言われてしまいました。


カチン。ときました。

でも、私の待っていたところは、
ちゃんと誘導線が引いてあり、
その誘導線は「Y」のように
引かれていたので、
「オッサン」から見たら、
私は、どうやら横入りのような
状態でした。

とっさに、
「あ、すみません。」と、
さがり、他のレジに並びました。

マスクしていて良かったと思うときは、
こんな時です。笑

マスクの内側から、
小さな声で私は、
「なんやねん」と、
つぶやきました。


本日も、読んでくださり、
ありがとうございます。

しっかり自覚していますよ私、
「オバサン」って。
でも、
こんなにムカつくんだ。
と、自分で驚きました。

息子から「オバハン」とか、
年寄りとか言われても、
いや、息子だけでなく、
大体の人に「オバサン」って
言われてもしょうがないことだと、
わかっています。
笑って流せます。
オバサンだもの。

しかしながら、
不意打ちでした。
その「オッサン」の並ぶレジとは、
違うレジに並んで、
じっと後ろ姿を少し睨みました。

お前に言われたかない。

ギュイーンと私の、
ムカッとバロメーターが、
上がるのがわかりました。

落ち着け、私。

気を紛らわすように、
見たくもないスマホを、
取り出し、
マスクしてると不便ですね。
すっかり顔認証に慣れてしまった私は、
ああ、また、パスコードを、
打たなきゃ開かない黒い画面の
スマホに目を落としました。

がっくりしながら、
しばらく待っていると、
私が並ぶレジと、
「オッサン」が並ぶレジと、
並びました。
私、追いついたのです!

そして、私のレジの方が、
早くお会計を済ますことが、
できました。
私は、マスクの内側で、
「勝った!」と言いました。

レジに並ぶのは、嫌いです。
そもそも行列嫌い。
どのようにスムーズにレジを通れるか。
前に並んでいる人のカゴに
入っている商品の量を、
ざっくり眺めることと、
もうひとつ、重大なチェックポイントが
あります。
それは、レジ打ちの店員さんの、
熟練度。
そして、
イレギュラーなことも、
考慮しなければならないんだな。笑
しかも、ソーシャルディスタンス。
狭いレジコーナーでは、
だいたい1メートル間隔で、
並ぶから、空いていると
勘違いしがちです。

レジの通し方が、
とても上手い人は、
さすがにプロフェッショナルです。
丁寧にキレイにカゴにきちっと
入れてくれる姿は、
惚れ惚れします。
なんて手際がいいんだろう。

これが、新人さんや、
手際が悪い人に当たると、
列に並んでも、進み度合いが、
あきらかに違う。
オバサンである私は、
もう無意識で知っています。

そういえば、
今日のYahoo!のニュースで、
エコバッグは
もはやエコではないとのこと。
そうだよなあ。
マスクも溢れんばかりにある今、
私が持っているエコバッグの枚数は、
無くしたものを含めると、10枚を超えます。
レジでその都度、袋を買う方が、
その後、ちょっとしたゴミ入れにもなっていて、
たしかに便利だった。


私は、「オッサン」を抜いた後、
ささやかな勝利を味わいました。笑
前におられた方が、
100円玉を落とされたので、
優雅に拾い上げ、
「はい、どうぞ。」と、
にこやかに渡しました。


夕飯を食べながら、
「佐藤健」を見ていました。
「佐藤健」に、「オバサン」って、
言われたらどうだろう。
と、くだらないことを、
考えていました。
それでも、やっぱり、
ムカつくのかしら。
ときめくのかしら。

「オバサン」って言っていい人と、
悪い人が、どうやら私には、
いるようです。


牛乳を買い忘れてしまいました。
モー!笑


あなたにとって、
素晴らしい1日でありますように。🍀🍀🍀


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

よろしければサポートお願いします。アルコール依存症で苦しむ方が増えています。自身の体験を元に、「酔いを使わない幸せな生き方」を、このサポートを使って発信や活動費に充てたいと志しています。