マガジンのカバー画像

音楽・ライブ

185
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

思い出せないw:村上RADIO第27回

思い出せないw:村上RADIO第27回

「Music in MURAKAMI 村上作品に出てくる音楽」。

村上作品は長編小説は全部読んでるんで、ここで出てくる作品も全部読んでるのは間違いないんですが…。

California Girls:風の歌を聴け(○)
Jumping with symphony sid:1973年のピンボール(×)
Danny Boy:世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(×)
激しい雨:世界の終わり

もっとみる
稲垣潤一とのダラダラMCがなごむw:林哲司song file with 稲垣潤一&国分友里恵

稲垣潤一とのダラダラMCがなごむw:林哲司song file with 稲垣潤一&国分友里恵

金曜日に配信のあったビルボード大阪でのライブ。
いつの間にチケット購入してたのか?
前日にリマインドメールが来て、
「ありゃ、いつの間に」
って感じだったんですがw。

当日の配信は見るタイミングを逃してしまって、日曜の3時のおやつを食べながらの視聴。
まあ、なんかそれがそれなりにハマっちゃう気分でしたw。

セットリストは以下。

真夜中のドア
悲しい色やね
北ウイング

Just a Joke

もっとみる
選曲が程よい感じw:JUJU  JAZZ LIVE2021  MAKE IT DELICIOUS ANYWHERE!!

選曲が程よい感じw:JUJU JAZZ LIVE2021 MAKE IT DELICIOUS ANYWHERE!!

JUJUのデビュー記念日(8/25 )にブルーノート東京で行った配信ライブ。
アーカイブなしの配信のみで、1時間45分くらいかな。
特にJUJUのファンじゃないはずなんですが、なぜか結構配信を見てます。
なんでやろ?w

選曲はこんな感じ。
JAZZ LIVEと銘打ちつつ、JUJU自身が好きだった曲〜みたいな感じで、JAZZ以外からも選んでます。
まあ編曲はJAZZ寄りだったですけどね、もちろん。

もっとみる

「郷ひろみ、サブスク解禁」で思い出したこと。

その1

過去、一枚だけ郷ひろみのアルバムをレンタルしたことがあります。
それがコレ。

坂本龍一プロデュースで、豪華な作詞作曲陣。
今も一曲目は記憶に残っています。
(あとは「美貌の都」くらいだけどw)

その2

金沢勤務時代、ちょっとした仕事絡みで「郷ひろみ」のディナーショーを2年連続で観ました。
食事のあとに1時間ほどショーを観るんですが、全然退屈しないんですよね、これが。
なんといっても

もっとみる