見出し画像

思い出せないw:村上RADIO第27回

「Music in MURAKAMI  村上作品に出てくる音楽」。

画像1

村上作品は長編小説は全部読んでるんで、ここで出てくる作品も全部読んでるのは間違いないんですが…。

California Girls:風の歌を聴け(○)
Jumping with symphony sid:1973年のピンボール(×)
Danny Boy:世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(×)
激しい雨:世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド(○)
ノルウェーの森:ノルウェーの森(○)
The star-crossed lovers:国境の南、太陽の西(×)
Little red corvette:海辺のカフカ(○)
People are strange:ノルウェーの森(×)

出てきたのを覚えてるのは半分。(○が覚えてるやつ)
まあ、「ノルウェーの森」は当たり前。
プリンス(Little red corvette)は元々好きだったんで、「海辺のカフカ」を読んだときに引っかかったんですよね。村上さんは出したの忘れちゃってたようですがw。


ジャズが好きだった期間が長いので(今も好きですが、そこまで聴かないw)、スタン・ゲッツ(1973年のピンボール)やエリントン(国境の南、太陽の西)は読んだ時に「どんな曲だっけ」と手持ちのアルバムを探したのを思い出しました。持ってなかったけどw。
そういう意味じゃ、SpotifyやApple Musicなんかのサブスクは天国やなぁ。
今の子が羨ましい。
(中古LPをLP屋さんで探すのがいいのよ…なんてことは絶対言わないw)


と言うわけで、Spotifyでプレイリストを作ってみました。
村上春樹さんは嫌うだろうなぁ。
あ、ダニー・ボーイはクロスビーでもマヘリア・ジャクソンでもなくて、プレスリーになってますw。


例によってご丁寧な書き起こしのあるHPはこちら。
曲名がチャンと分かるので、助かりますw。

https://www.tfm.co.jp/murakamiradio/


#村上RADIO

#村上春樹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?