見出し画像

目標達成に必要なことはノウハウではなく、思考を整理するための「質問力」

ご機嫌いかがですか?思考の整理家®の鈴木と申します。

普段、僕は著者としての活動や講演、研修、コンサルなど「思考の整理」をテーマにした仕事をしています。

自分にとって最も大切なことは何か?本質を見極めるために、頭の中のノイズを取り除くことで個人や企業の可能性を最大化するお手伝いをしているのですね。

で、そこで大切だなぁと感じたことを今回は共有させてください。

それは、目標達成に必要なことはノウハウよりも「質問力」ということです。

もちろん、ノウハウは大切です。

ただ、ノウハウはやがて陳腐化しますし、状況の変化によって使いづらくなることもあります。

ところが、自分にとって本質的な内容は基本的に軸がブレてはいけませんし、ブレないようにすることが非効率に陥らないためにも重要です。

では、ブレないようにするにはどうすればよいかという話ですが・・・

自分に”根源的な質問”を投げかけることです。

それにより、自分の”軸”や原点に立ち返ることができ、迷いや悩みを吹っ切るキッカケにもつなげやすいのです。

こう考えると、僕の見解の整理は以下のようになります。

自分に投げかける質問が
思考を整理し潜在能力を引き出します。

一つではなく、一回限りでもなく、
常に毎日質問に自分をさらすこと。

全ては自問自答から始まるというわけです。

あなたは、毎日、自分に質問を
投げかけていますか?

放っておくと僕たちは毎日忙しい渦に
巻き込まれてしまいます。

そして、目標意識が希薄化したり、
軸がブレていってしまいます。

新年に立てた目標は覚えていますか?
新年に立てた目標に”一直線”ですか?

経験的には8割以上の人が、
NOという回答をされます。

気合いや、記憶に頼っても、
やはり限界があるわけです。

そこで、自分の目標を常に思い出す
質問を目につくように表示するのです。

手帳を使う人なら手帳を、
スマホ、PCなら例えば待ち受け画面に。

ハッキリいって格好良くはありません(^-^;

しかし、目標達成のためには、
そんなことも言ってられないですよね。

恥も外聞も捨てて、集中する時期は
必要ですから。

Q)今達成すべき目標は何か?
Q)達成のためには今何に集中すべきか?
Q)達成のために一番近道の仕事は何か?

例えばこんな質問です。

いかがですか?

質問をされると、あなたの脳が
自動的に答えを探し始めるでしょう?

質問されると脳は答えを見つけ始め、
それによって思考が整理されるのです。

”頑張ろう!”ではなく、
”今何をすべき?”という質問に
転換してみてください。

そして、自分の目標、todoリスト
自分のモチベーションに至るまで
質問のパターンを整理すること。

それを常に目にする場所に
表示させる工夫をすること。

こうすれば、あなたは雑音に、
振り回されずに目標達成まで一直線に。

「自分への質問」を思考の整理では
大切にして下さいね。

では、どんな質問をどう投げかければ
いいのでしょうか?

一度、考えてみましょう。

【本日の問い】

あなたを動かす(セルフチェックする)
質問を3つほど挙げて下さい。

それを常に目にするところに
表示させるならどこに表示させますか?

というわけで、本日は思考を整理する質問力についての考察を整理してみました。

著者・思考の整理家® 鈴木 進介

P.S.

「LINE」でもショートコラムを毎朝7時に配信しています!
以下よりご登録ください↓↓↓

LINEロゴ

毎週水・日曜日に「メルマガ」でも思考整理のエッセンスを配信中です!
以下よりご登録ください↓↓↓

メールロゴ



フォローしてくれたらモチベーション上がります! ◆YouTube http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV ◆メルマガ https://www.suzukishinsuke.com/sns/