多動力の前に大切なこと

この動画は、ズバリ!「軽々しく行動の第一歩目を踏み出す技術」の紹介です。

僕たちは問題にぶつかると、たじろいでしまいます。不安、面倒くさい・・・様々な感情が沸き起こることでしょう。思いのままに何でも着手していき同時多発的に行動をしかける多動力に至る時ばかりでは、きっとないことでしょう。

そこで大切になるのは、負の感情に振り回されずに、第一歩目を踏み出すため冷静にハードルを下げることです。モチベーションが高い人は、肩に力を入れて高い壁を一足飛びで乗り越えようとしますが、いつかモチベーションも潰えてしまいます。

行動ができないときは、冷静に思考を整理し「何から始めるのか、どの高さのハードルから乗り越えるのか」を決めること。これが感情に頼らず、いつでも軽やかに動き出せるコツとなります。

フォローしてくれたらモチベーション上がります! ◆YouTube http://www.youtube.com/user/suzukishinsueTV ◆メルマガ https://www.suzukishinsuke.com/sns/