見出し画像

フランス旅とスリ〜パリのメトロで目撃したスリ〜

フランスでスリらしき場面に2度遭遇した話。

フランスではスリに気をつけるようにといろんな旅情報にのっているけれど、旅行前は「本当に?」と疑わしかった。
でも実際にフランスを旅してみて、ナルホドその通りかもと実感した。


メトロとトラム(路面電車)乗り換えの場面で

1度目はヴァンヴの蚤の市へメトロとトラム(路面電車)を乗り継いで行く途中に怪しい場面に遭遇した。

ヴァンスの蚤の市のあるPorte deVanves駅

パリ市街のPorte deVanves駅にヴァンヴの蚤の市がある。
ヴァンヴの蚤の市のことはまた別記事で。

乗り換え地のPorte d’Italie

2区にあるホテルから14区にあるヴァンヴの蚤の市までの乗り換えルートはこんな感じ。

Google map

メトロのSully-MorelandからPorte d’Italie経由でPorte de Vanvesへ。

Porte d’Italieの駅で乗り換えるためメトロから地上へ出る。

トラム(路面電車)とパリの街

そしてT3aのトラム(路面電車)に乗り換え。
トラムはフランスの現代版路面電車。
地上を走る。
フランスのトラムはスタイリッシュ。

フランスでは車が普及して1960年代から路面電車がどんどん撤去され、車優先社会となったことから大気汚染や都市整備の問題となり、自動車の削減が目指されて路面電車が復活したとのこと。

T3aのトラム

パリの街並みはひとコマひとコマが絵になる。

土曜日の昼間ということで、電車内は混んでいて日本の通勤時のような混み具合だった。混み具合に一瞬怯むも電車に乗り込む。
電車の入り口付近にトレッドヘアのレゲエ風の黒人の男性が立っていた。

私とレゲエ風の男性の間に、旅行者らしきバックパッカーの白人男性が立っていた。そのバックパッカーの男性は、バックパックのほかに両手にも荷物をもち、あきらかに旅行者だと一見してわかるような荷物の多さであった。

次の駅に着いた時に女性が乗り込んできた。

そのとき、女性は電車の入口付近の足元に落ちていたウェストポーチに気づいて取り上げた。女性が周囲の乗客に「このポーチは誰の?」というような仕草を見せた。

私も女性と目があったけれども、私のものではないので「ちがう」と言うジェスチャーをした。隣にいたバックパッカー風の男性は逆側を向いていて、その女性の質問には気づかなかったようだ。 

そしてだれも自分のものと名乗り出ることはなく、所在なさ気なそのウェストポーチだったが、そのときレゲエ風の男性がさも自分のというように手をだして受けとった。
私からみると、レゲエ風の男性の持ち物ではないのだと思うもののそのような感じでとりあえずその時はウェストポーチがレゲエ風男性の手にわたって終わった。

ウェストポーチがない!

次の駅でバックパッカーの荷物の多い男性が降りるような素振りを見せて、荷物の点検をし始めた。そうすると、「ないない」と言うような感じで何かを探しているような素振りを見せた。

多分それはさっきのウェストポーチ。

ウェストポーチがなくなったことに気づいて、慌てた男性。
周囲を見渡して私の方も見る。

私はあのウェストポーチはさっきのレゲエ風の男性が持っていることを知っている。

私は指をさして「あっちにあったようだ」と言うような顔をした。(注)私はフランス語を話せないので、表情やジェスチャーで表現する。

そうしたら、バックパッカーの男性とレゲエ風の男性と目があったようで、レゲエ風の男性がウェストポーチをバックパッカーの男性に手渡していた。

事なきを得たが、後で振り返ると、あれはもしバックパッカーの旅行者の男性がウェストポーチのことに気づかずにそのまま駅を降り立ってしまったら、あのウエストポーチはゲエ風の男性に盗まれたことになる。

あのレゲエ風の男性は、悪びれもせずウェストポーチを受け取った。いかにも手慣れた手つきで。

後から思い起こすとウェストポーチが簡単に落ちるわけはなく、もしかしたらスリ師がわざとウェストポーチのバックルを外したのかもしれないなどと勘ぐってしまう。

旅行者に気づれないようにウェストポーチのバックルをはずして、旅行者がわからずに駅に降り、その間にウェストポーチを拾って盗むというのがスリの手口ではないかと考えるに至った。

もちろん確かではないが。

そして、後日思い起こすと、そのウェストポーチにはちゃんと貴重品(サイフ)などは盗まれずに残っていたのだろうか?という疑念も。
フランスのスリたちはサイフから現金のみ抜き取り、必要ないものはそのままにするというが・・・

フランスマダムの必死の訴え

そして、同じ日の出来事。

ヴァンスの蚤の市まで行くための切符をメトロの窓口で買おうと思った。
メトロの窓口には私の前に黒人の女性がいて、しきりに窓口の男性に話しかけている。

フランス語なので、私は当然聞き取ることはできないが、その女性のジェスチャーと怒りの感情をもった言葉遣い、そしてメトロの男性の困った風な表情、女性がしきりに自分の手にもつ荷物を床に下ろしてあげる、下ろしてあげると言うような仕草を男性に見せていた。

床にはバックは無い。
女性が持っているのはハンドバックだけ。
女性は床に置いたバックを取り上げようとしたらそこからなくなったと言うようなジェスチャーをしていた。

つまり私の解釈では、もしかしたらそれは女性が床に置いたバックを誰かに盗まれてしまったということではないかと感じた。

まぁその誰かと言うのはスリであるが。

スリに盗まれてしまったということをメトロの窓口の男性に訴えているのではないか?と思った。女性の感情の高ぶった怒りから察するに多分そう。

どうすることもできないメトロの窓口の男性は、ただ女性の訴えを聞いているのみであった。女性はしばらく話していたもののどうすることもできないと諦めたのか、「メルシィー」と窓口の男性に言って去っていった。

フランスのスリはとにかく日常茶飯事

フランスにはスリが多いと聞くが、スリらしき場面に実際に遭遇して、スリは本当に日常茶飯事なのだと実感した。

日本の生活に慣れ親しんでいると、場所取りのために荷物を置いておくとか、荷物にあまり注意を払わなかったり、チャックがない中身が丸見えのバックを持っていても気にしないでいるが、フランスでは通用しないと思う。

もちろん私もフランス滞在中はスリには必要以上に気をつけていた。
ショルダー掛けのバックを前にかけていつでもチャックを確認していたし、ショルダーバックとは別にパスポートと貴重品を入れた無印のミニサコッシュを持ち歩いた。

muji.com
muji.com

この無印のミニサコッシュはナイロン製で軽く、チャックもしっかり付いていて、とても重宝した。
そしてお値段1,290円!
パスポートを入れるのもジャストサイズで旅行者にはオススメ。

文化知って文化を学ぶ。旅とはそんな出会いと学びの連続である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?