雀輝夜/XaxsiS

Google+ OPC族SKA 曲制作 まれに:イラスト 固定見て 無理せず:SHOW…

雀輝夜/XaxsiS

Google+ OPC族SKA 曲制作 まれに:イラスト 固定見て 無理せず:SHOWROOM&アニメ&ゲーム UTAU音源主 VTuber推し多数

最近の記事

ねこ(の声真似)音素材を配布しました!

この度、ねこ(の声真似)音素材を配布しましたので備忘録がてらリンク貼っておきます! 詳細は概要欄に書いてありますので、もし興味がありましたらダウンロードしていってください☺️ 支援用(100円)もありますが、まずは無料で試してからの購入をおすすめします!! 追記:試聴できるようになりました!! 宣伝は以上です。

    • XaxsiS的冬曲三銃士備忘録

      2022-2023の冬シーズンに生まれたオリキャラたち、通称「XaxsiS的冬曲三銃士」について、自分用にまとめてみる。 オリオン・ザ・スノードール Center→position 0 feat.紲星あかり こちらの曲にて登場。 前世に恋をしたアルテミスのようなかわいいアイドルを目指している。という簡単な設定から誕生。 裏設定としては、 ギャルゲーの1キャラ的なものを目指した。アイドル育成ゲームには割といそうな「何かがモチーフ系アイドル」。 ということで、(架空の)ゲ

      • クラシック音楽アレンジコンピについて

         今回は、2022/05/15に公開された、とげのむさん主催の「クラシック音楽アレンジコンピ」について書きます。では早速。 クラシック音楽アレンジコンピについて この企画は、クラシック音楽を自由にアレンジしよう!というものです。 参加者等詳細はこちら(楽曲ダウンロードもできます) クラシック音楽アレンジコンピ | Togenom Music 自曲について  Tr.6、「劇場の歌姫☆みらくるでぃーば」(原曲:エンパイア劇場の歌姫/エリック・サティ)で参加しました。名義は「X

        • ヤパヤパの曲をアレンジしちゃおう!コンピについて

           今回は、2022/05/02に公開された、「ヤパヤパの曲をアレンジしちゃおう!コンピ」、通称「ヤパ曲コンピ」について書きます。では早速。 ヤパヤパの曲をアレンジしちゃおう!コンピについて この企画は、主催のヤパヤパさんの曲をアレンジする、というものです。メロディーの原型が残っていれば何でもありという、規約のゆるいコンピです。 自曲について 雀輝夜名義で、「Remember me,I'm the Heeler Idol」という曲を書きました。自作音源、冬野やまねこと雀音ち

        ねこ(の声真似)音素材を配布しました!

          メタルコンピについて

           今回は、2022/04/24の春M3にて頒布された、メタルコンピについて書いていこうと思います。では早速。 メタルコンピについて メタルコンピは、「第二回:これが俺のメタルだ!!!叩き付けコンピ」の名前でTwiplaにて募集されていたもので、楽曲ジャンル「メタル」の曲を作るコンピです。主催はりもーす(@remorse314)さんです。今回は2回目の開催です。「Xoul's Xrucible」というかっこいいタイトルがついています。魂のるつぼという意味らしいです。 自曲に

          メタルコンピについて

          オリキャラシャッフルコンピについて

          今回は、2022/03/27に主催した、「オリキャラシャッフルコンピ」について書いていこうと思います。では早速。 オリキャラシャッフルコンピについて この企画では、まず最初にオリジナルキャラクターのイラストを描き、その後主催側でシャッフル、届いたキャラクターに曲を贈るというコンピです。 今回はこのようになりました。 キャラクター ------ 01-ジャフ・パンクブ/ヤパヤパ 02-ランソール・ファンソフィン・フォンソン/大君(はるくん) 03-橋姫友美/10Yc

          オリキャラシャッフルコンピについて

          冬休みアレンジ祭2021について

           今回は、こちらのイベントに参加した曲についての記事になります。  原曲側とアレンジ側、計2曲の解説を中心にまとめます。 原曲側についてコンセプト 公開された動画のみなさんのコメントにもあるように、原曲側では、「kawaii」「きらら味のある」感じの曲を目指しました。ただ、アニメ風にしても面白くないと思い、ロック調でちょっと物憂げなテイストも入れてみました。  後、以前に録ってボツになりかけのUTAU自作音源、「嬢音キミネカ」(仮名)のテストソングとして作りました。きれ

          冬休みアレンジ祭2021について

          除夜の鐘コンピ2021について

           今回は、2021/12/31に公開された、「除夜の鐘コンピ」について、主に自曲の解説中心に書いていこうと思います。 本当はもっと早く書こうと思ったのですが遅くなりました...。では早速。 除夜の鐘コンピについて 除夜の鐘コンピとは、もふがしさんという方の主催で行われる企画で、今回の2021は2回目の開催になります。 ルールは2つあります。 ・お寺の鐘の音をどこかに使うこと(主催が配布した音源でも自分で入手したものでも可) ・108(煩悩の数)にちなんだ何かを使うこ

          除夜の鐘コンピ2021について

          超DTM部部内大会について

          オリジナル曲】Strawberry Favor feat.冬野やまねこ starling 雀輝夜2021/10/31 DTM部内大会に投稿した曲が公開されましたので解説します。 Strawberry Favor/XaxsiS feat.冬野やまねこ strarling 雀輝夜で参加しています。 ◯はじめに この曲の発端は、前回記事にした「勝手に!Vtuberテーマ曲コンピ vol.2」にて当曲がボツになったことです。 せっかくいい曲できたのにボツになるのもったいない

          超DTM部部内大会について

          勝手に!Vtuberテーマ曲コンピ vol.2の曲解説

          今日からnoteを始めることにしたので、まずはきっかけとなったコンピレーション企画のことから。 今回、甘利苺衣さん、苺花いぶさん、マジカル・メノアさんの3名に曲を贈らせていただきました。  ここでしか書けないくらいの長文で1曲ずつ解説します。 後のリンクにあるXFDでの曲順で紹介します。 (2021/11/03時点での情報です。) 1曲目、甘利苺衣さんへの曲を作るにあたり 甘利苺衣さん(@Amari_Mei)は、主にYouTubeで活動している方です。SHOW

          勝手に!Vtuberテーマ曲コンピ vol.2の曲解説