マガジンのカバー画像

エッセイ

111
日常のあれこれを綴っています。中には東北暮らしについて書いた【東北暮らし日記】も。画像は宮城県北~岩手県の郷土料理「ひっつみ」
運営しているクリエイター

#望郷

【#ご当地グルメ】岩手の懐かしの味「すいとん」

【#ご当地グルメ】岩手の懐かしの味「すいとん」

noteの「募集中」のテーマの中に「#ご当地グルメ」を見つけた。その時に思い浮かんだのが「すいとん」だった。

「すいとん」は、小麦で作った団子を入れた汁物だ。全国色々なところにあるらしいが、呼び方や材料がそれぞれらしい。
東北では、「ひっつみ」「はっと」など呼ばれている地域もあるようだ。

私にとってのご当地グルメでもあり、思い出の味は、亡き祖母が作ってくれた「すいとん」だ。
子どもの頃、夏休み

もっとみる
私にとっての「金言」

私にとっての「金言」

最近、思わずハッとさせられた言葉がある。

「私にとって文芸は生活ありきのもの」
(『てくり26』より引用)

岩手県在住の作家くどうれいんさんが、地元の雑誌のインタビューで語った言葉だ。

私は、くどうさんの作品が好きで、よく読んでいる。
彼女は、エッセイ、短歌、俳句など幅広く書いている。学生の頃から文芸界で活躍している人と、聞いた。

私が特に好きなのはエッセイだ。
ユニークな友だちの話、美味

もっとみる