見出し画像

本のイベントにお出かけして、お世話になった方に私の製作した本をお渡しした日のこと。


先日、Books&Somethingという独立系出版社が集まってブースを出店する本のイベントに行ってきた。

イベントでゲットしたお宝の数々!



ここ数年毎年開催されているこのイベント、私はちょうど一年前に知って初訪問。実はそこで出会ったある出版社の代表の方とお話をしたことが、その後私が本を自主製作していくことの大きな後押しになって、私の中ではすごく思い入れのあるイベント。

今回訪問するにあたり、イベント自体も楽しみにしつつ、もう一つには、昨年お世話になったその代表の方に、私が製作した本(「フレンチトーストに包まれながら」)を渡す、という大きな目的が…!


(製作した本についてはこちら)


当日、会場に足を踏み入れる前はそれはもうものすごくドキドキしたけれど(その出版社の方とは昨年以降ときどきイベントで顔を合わせたりはしていたものの…)、今回も無事お会いすることができ、昨年のお礼を伝えることができ、本も受けとっていただけて、とりあえず、よかった…!

感想が欲しいとか何かしてほしいとかじゃなくて、本当に私の中の一つの区切りとして、その方にただ感謝と「私、本、作りました!」ということをお伝えしたかった。

ということで、肩の荷が降りたらあとはブースをワクワク回り、いくつかお買い物をしたり、ブースの方とお話をして。

その後、いただいた「お散歩MAP」で新代田から下北沢まで移動してみた。

ちょうど同じ日に下北沢のほうでもBOOK LOVERS HOLIDAYという本のイベントをやっていて、両イベントの連動企画としてどちらも行き来できるMAPを作ったそう。こちらのイベントでは、自主製作した本(リトルプレス)を売っている方のブースなどが複数出店していて、そちらでも著者さんと少しお話させていただきつつ、いくつか作品を購入した。

この企画もそうだし、それぞれのイベントもそうだけど、本好きの人による本好きの人のためのイベントは、ただ触れているだけで本当に楽しい。

今どき本が売れないとか、本屋さんが減る一方とか、出版界では暗いニュースも聞くけれど、そうやって小さな出版社や個人で本を製作販売している人たちもいて、そんな方々とやりとりや交流をすると、その熱量や想いに本当に胸がアツくなる…!

私も駆け出しながら、楽しみながらまだまだやっていこうと、とても刺激と温かい気持ちをいただけたいい一日だった。

そんな私はとりあえず11月の文学フリマに向けて、まずは新作日記本を完成させなければ!もうすぐ完成!(完成したらこちらでも告知させていただきます!)


🫧お知らせ🫧

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,627件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?