見出し画像

ZINE『フレンチトーストに包まれながら』を製作しました

2023.11.3 更新


★最新のお知らせ★

11月11日(土)文学フリマ東京に出店!


ZINEの紹介

このたび、本を製作しました!

タイトルは、
『フレンチトーストに包まれながら』

あの日、あのとき、あの場所で―。
何気ない日々の中で
スッと心に沁み入った瞬間や出来事を綴った
エッセイ集です。

仕様:B6サイズ/32ページ

こちらの記事ではさらに中身を一部公開しています。


現在ご購入いただける場所(随時更新)


●そぞろ書房さん (NEW!!)

中央線高円寺駅にある書店「そぞろ書房」さんでの取り扱いが始まりました!
新刊本、古本、リトルプレスなど多種多様なラインナップが楽しいお店です。
こちらのお店限定のフリーペーパーも制作して置かせていただいているので、お立ち寄りの際はぜひお手に取ってみてください!

店舗情報はこちら

●baseショップ「レモンびより」
(会員登録なしでご利用いただけます)

●メルカリショップ 「レモンびより」
(匿名配送可能)


(取扱終了)
●MOUNT ZINEさん(店舗・オンラインストア)

駒沢大学駅から徒歩10分のお店には
たくさんの素敵なZINEが展示販売されています!
私のZINEは9月末まで店舗にて展示販売中。
遠方の方はオンラインストアからの購入も可能です。

店舗情報はこちら



ちょこっと自己紹介とZINE製作までの経緯


私は小さい頃からずっと本が大好きで、その本好きが高じて、新卒で就職したのも出版取次会社でした。

ただ出産を期にその新卒入社の会社は退職し、上の子が5歳くらいになるまでの数年間は専業主婦として子育てに専念。その後は出版とはまったく関係ない個人ビジネスを展開していたここ数年でした。それでも本が好きなことには変わらず、趣味として読書したり、本屋さん巡りは続いていました。

それが、昨年あたりにひょんなきっかけから、リトルプレス/ZINEに触れる機会が増え、いろんなZINEを読んだり、実際にそれらを製作した著者の方々にお会いすることが重なっていくうちに、いつの間にか「自分も作ってみたい!」と思うように。

その行動に至った根底にあるのは、私が本を読むのと同じくらい「書くことが好き」ということもありました。

思い返せば、30年以上生きてきて、私は常に何かを書いてきた人生でした。

小さい頃から日記を書いたり、学生時代は小説を書きまくった時期もあったし、就職して社会に出たあとも読書記録や育児日記を個人のノートに書いたりブログやSNSで発信したり、なんだかんだでずっと書いてきました。(SNSでの発信はいつの間にか自分の仕事へと発展していったりもしました…!)

文章の上手い下手などは私が自分で自分を評価することは難しいですが、少なくとも、私自身は書くことが大好きです。

今までもこれからも、私の人生においてどんな状態で何をしていても、「書く」ことは私から切り離せないものであり、これからもなんらかの形で続けていきたいと思うことです。

その長年の自分の想いや行動の先に、今回の自主製作本を出すという結果に至った、という感じです!

先ほど、ここ数年は出版と関係ない個人ビジネスをしてきた、と書きましたが、具体的に中身をお話しすると、ファッションスタイリストとしてのお仕事、女性向けのコミュニティ運営やカウンセリングメニューのご提供などをしてきました。(本当に出版とは全然関係ない!)

その当時に私を知ってくださった方からしたら、
「なぜ突然本!?」となるかと思うのですが、私の中では、むしろ幼少期の頃からの本との関わりから今に至るまでの流れがすべて繋がった感覚で、今の自分の現状がすごくしっくりきています。

…というわけで、
本当に簡単な自己紹介とZINEを作るに至った背景のようなものを書きましたが、具体的なZINEの中身や実際の製作過程、またここで書ききれていない自分のここまでの道のりなども、追々noteで記録していきたいと思います✍️

引き続きお付き合いいただけたら嬉しいです✨

《関連記事更新中》


2023.6.27更新

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?