マガジンのカバー画像

こんだて日誌

86
うちの平日ご飯をまとめています。 レシピがあったり、なかったり。 ちょっと料理に対して思っていることを書いたり、書かなかったり。 自由でリアルなお家のごはんを載せています。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

こんだて日誌9/18~ &親切なようで残酷なこと

こんだて日誌9/18~ &親切なようで残酷なこと

今週もお疲れ様!!

9/18(月)シュウマイ

今日は手作りシュウマイ。
うちは蒸し器がないので、オーブンのスチーム機能で蒸している。
手入れが簡単だし、沢山蒸せるのでありがたい。

大根おろしは日曜日にサンマを焼いたので、それに添えたあまり。
長男がおろしてくれた。
こういうのも言えばやってくれて、成長したなぁと思う。

カボチャ煮はレンジで作った。
鍋でも作るけれど、そぼろ煮の場合はレンジが

もっとみる

こんだて日誌9/11~ &断れるようになったこと

今週もお疲れ様。

9/11(月)豚しゃぶ

療養日最後は豚しゃぶ。
あんまりこってりご飯はなぁと思って、豚を茹でてみた。
茹でた豚は回復ご飯に最適なのでは?
たぶん、豆腐とか卵、白身魚が良い気がするけど、子ども達が苦手。
食べられないなら食べれるものでいいか、と。
私のこういう考え方が、子どもたちの偏食を進めている気もするけどな。

9/12(火)蒸し鶏

子ども達、やっとこさ学校へ。
久しぶり

もっとみる
こんだて日誌9/4〜 &漏斗胸とは…

こんだて日誌9/4〜 &漏斗胸とは…

今週もお疲れさま!

9/4(月)麻婆豆腐

夫のいない日。
前日は長男のリクエストで春巻きを作ったので、今日は次男のリクエストで麻婆豆腐を作った。

あとは久しぶりの夜のお味噌汁に、この間好評やったコールスローを。
コールスローは去年の梅干しを作った時の梅酢でモミモミ。
今年は梅干しを仕込めなかったので、梅酢も手に入らないのが残念。仕方ないなぁ、また来年。

けれど、長男ひと口食べて「この間と味

もっとみる
こんだて日誌8/28〜 &色んな青

こんだて日誌8/28〜 &色んな青

今週もお疲れさま!

8/28(月)豚の唐揚げ

謎の豚肉でから揚げ。
すんごい焦げて見える(笑)実際は普通な感じでした。
カリカリで。

私は冷蔵庫がけっこうすかすかな方だと思う。
あんまりいっぱいまとめ買いすると、使うの忘れちゃうからパッと見てわかるくらいの分量がちょうどいい。
重なってたり、奥にある…とかはないようにしている。
昔は整理整頓の仕方の本とか見て、ラベリングしたり、きれいに詰めた

もっとみる