見出し画像

令和最初で今年最後の図書館

今年最後の図書館に行ってきました。

年末年始は図書館も休館になるのでこのタイミングで借りるといつもより長く借りられます。

加えて年始休暇の読み物を大量に借りてゆっくり読書するために
上限いっぱいのパンパンに借りてきました。

しかも今日はいつもと違う図書館へ出向き
いつもと違う雰囲気で
いつもと違うラインナップからの物色なのでとても楽しい1日でした。


この図書館は
すぐ傍に川が流れ渓谷の斜面に図書館があり
大きな窓から景色が一望でき
自然の陽の光がキラキラと差し込みとても景色の良い場所。
利用者も少なく静かな穴場図書館です。

画像2

画像3

こんな優雅な場所で読書にふけるって
あぁなんて贅沢なんだろ…。


借りたい本が山のようにあって
上限の10冊オーバーになったのでどれを削ろうか迷いに迷い
断腸の思いでピックアップ。

そろそろ帰ろうとしたところ

ボクの血筋なのか娘も読書好きで「帰るよ~」って声をかけても
「まだ待って」と読書に夢中。

画像1

娘も迷いに迷ってたようだけど
ボクの勝手な独断により

芥川の「くもの糸」
太宰治の「走れメロス」に決定。
(児童用)


帰ってすぐ音読で読み聞かせ家族で感想戦。

もうすぐクリスマスなんだけど
こういう何気ない日常にとてつもない幸せを感じてしまうなぁ


ありがとうございます!お気持ちは寄付させていただきます。