見出し画像

営業チームで「夕会」をやってみた

毎日チームのリーダーと進捗確認をしているのですが、今週はリーダーが夏休みで数日間お休み。

その間チームのメンバーは自己判断・自己管理で行動するのがいつもより求められるのですが、マネジメントからするとちゃんとやるべき行動が取られているか・抜けている行動がないかは気になるかと思います。

互いの進捗・タスク状況の確認、困ったことの共有とかできた方がいいのかなと考え、
数日間「夕会」を実施してみました。

ちなみに夕会をやろうと考えたのは、前職でエンジニアをやっていた時に朝会・夕会を実施した経験があったのも大きかったです。
夕会を実施することで個人プレーになりがちだったのが互いの状況が見える・分かるようになり、分からないところを分かる人に聞く・助け合うなど、チームで協力する姿勢が見られるようになりました。


現職の営業チームは若手のメンバーが多い中で、夕会をやってみてどうだったか。

毎日30分、メンバー(と一応もう一人のチームリーダー)で時間を合わせて実施したのですが、最終日だけ人数が揃わず半分での実施になりました…笑

流れも時に雑談をして和気藹々としつつ、各人やったこと・困っていることを共有。
議論が長くなる場合は夕会外で…と思ったのですが、今回は特に止めずに「その場で困ったことを解決する」ことにしました。

前職だとシステムの仕様・プログラミングの仕方の議論を始めると長くなってしまうので「夕会の後に関係者のみで」という形にしていましたが、困りごとがツールの使い方やその場で解決するものが多かったのは大きかったかもしれません。

また業務の理解が進んでいるメンバーから新規メンバーに知識の共有があるなど、これまた個人プレーになりがちなチームで共有知が増やせたのも良かったです。
(「この人、人に教えるのが好きなんだな」「フランクな形の会議体であれば話してくれるんだな」という発見もありました)

リモートで働く中でも、少しコミュニケーションを取りやすくするきっかけになったようにも思います。

今後は毎日夕会を運用するかは分かりません。
(そもそも日次でリーダーだけが各メンバーの進捗を確認する…という形が工数やメンバーの成長(自分で考えて行動する)という観点で見た時に良いのかは疑問ではありますが)

ただ、営業が「個」になりがちだからこそ、チームで情報共有をする・協働する機会は大切なのかなと思います。

メンバーからフィードバックをもらいつつ、今後も何かしらの形で夕会を続けていくか検討したいところです。


#毎日note #毎日投稿 #毎日更新 #仕事 #コミュニケーション #チーム

いいなと思ったら応援しよう!