見出し画像

2023年の手帳は「自分軸手帳」にしました

2023年は、産休育休に入ります。というわけで、より深く自分自身を見つめ直す期間にしたいと考えて、2023年の手帳は、「自分軸手帳」にしました。

昨日注文していた自分軸手帳が届きパラパラと眺めては、今から書くことを楽しみにしています。

手帳のコンセプトで決める

皆さんは手帳はどのように決めていますか?

書きたいことから手帳を決めるという方が多いかもしれません。

月間マンスリータイプ:スケジュール管理
週間バーチカルタイプ:時間管理
週間レフトタイプ:左ページはスケジュール、TODOリスト、右ページがフリースペース(メモや日記など)
週間ホリゾンタルタイプ:スケジュール管理、ライフログ
週間ブロックタイプ:仕事、スケジュールの管理、TODOリスト、日記、ライフログなど
1日1ページタイプ:日記、アイデアメモなどカスタマイズが可能
ガントチャートタイプ:工程管理


ですが、私は来年はこんな年にしたいという想いと手帳のコンセプトが同じものを選ぶようにしています。

2022年は新しいことにチャレンジしたいという野心があったので、「週末野心手帳」に。今年は内省を深めたいという思いの方が強かったため「自分軸手帳」。

手帳を決める時、自分自身のライフスタイルやこんな年にしたいという想いと手帳のコンセプトに合わせて選ぶと手帳の中のワークをより楽しめるように感じます。

他にも手帳を選ぶ基準は色々あります。よかったら、こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。

時間がない時こそ自分軸を整えたい

育児中って常に時間との戦い。

未知の2人育児を乗り越えるため、愛おしい日常を綴ることを続けるため、自分の資源を棚卸して、有効的に時間もお金も使いたい。

そのために自分軸手帳はとっても大活躍してくれそう!

【資源を見える化するワーク】

時間:24時間の棚卸しワーク
お金:お金の見える化ワーク
意志力:引き算のワーク
【自分軸を見つけるワーク】

ありたい姿:足し算のワーク
強み・弱み:自分のトリセツ
リセットボタン:ご機嫌発掘リスト
幸せ:感謝のリスト
能力・スキル:行動を生む!学びリスト
ワクワク:わたしの〔    〕リスト

自分軸手帳と向き合う中で自分軸を整えて、これからの家族の幸せのため、自分の幸せのため、全身していきたい、そんな想いを今から膨らませているのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?